寒い玄関ホールは、間取りで変えられるか?

寒く感じる、玄関ホールの理由

外から帰ると、信じられないほど暖かい家です。

全館床暖房の威力はすごい

本当にすごいです。

家に帰ったことに、とても安堵を感じるのは、なによりも幸せです。

しかし。。。

一旦家の中に入ると、温かさに慣れます。

そして、玄関ホールが寒いと感じるのです。

もちろん、家の中が暖かいので薄着になりますから、当然かもしれません。

外から帰ってきた時とは状態が違いますから。

でも、玄関ホールの温度は、どちらの場合も変わらないのです。

さて、どうしたものでしょうか。

玄関ホールが寒くなる理由

間取りにもよりますが、いずれにせよ玄関ホールは、寒くなります。

どうやったって、寒くなります。

土間がある

まず第一に、床があります。

玄関ホールの半分は、土間です。

家庭菜園/畑を前提とした家づくり(2) ~勝手口、ガレージ、小屋、玄関の土間、シューズクローク
設備関係で重要なこと 家庭菜園/畑を前提とした家づくり(1) ~野菜を買うよりも栽培するメリット、水栓や排水などの設備の重要性というエントリーで書いた、家庭菜園をするという目的で、水関係のことを考えることはとても大切なことがあります。 土づ...

土間の部分が床暖房ではありませんので、当然ながら空気は冷たくなります。

土間の下にも断熱材はありません。

一条工務店の通常の床であれば、床暖房の下に断熱材がありますから、それがないので冷えるのです。

床暖センサーは玄関ホールにない

床暖房のセンサーは、玄関ホールにあるわけではありません。

床暖房の温度センサー ~センサーの位置に物が置かれないかを確認しておく
床暖房の温度とは? 床暖房の設定パネルで温度を設定します。 この温度とは、床暖房の装置の中に流れるお湯(または不凍液)の温度です。 ですから、28度と設定しても、床の温度が28度になるわけではありません。 一条工務店の全館床暖房の家では、だ...

床暖房の割り付け方法にもよりますが、玄関だけに割り付けているのであれば必要かもしれませんが、大抵の場合、廊下やリビングとも共通の場合がほとんどです。

わが家もリビングの延長です。

ですから、床暖房のセンサーがもし玄関ホールにあると、温度がどんどん上がります。

玄関ドアが薄い

いくら断熱性能の高いドアを選んでも、壁とは違います。

玄関のドア選び ~わが家が選んだ、断熱ドアと親子扉、住む前から過剰な仕様やスマートキーは不採用
玄関ドアはデザイン+性能 玄関ドアは、家の玄関であるのでデザインは重要ですね。 でもいつも使う場所なので、使い勝手も重要です。 加えて、ドアとしての性能も重要です。 玄関ドアを選ぶのに、そんなに選ぶ項目があるの? 私もそう思いました。 でも...

壁ほど断熱が機能するわけでもありません。

ですから、ドアが冷えて、土間の空気も冷えてしまうのです。

寒くなる玄関ホールに影響を受けない間取り

玄関ホールを仕切る

玄関ホールを仕切れば、そこに行く必要がなくなります。

必要な時だけ利用する場合、寒いと思う回数は減ります。

玄関ホールだけが異常に寒いということになりますが。

いっそのこと、玄関ホールと一体化する

玄関ホールがリビングと一体化していれば、玄関ホールだけが寒いという状況はなくなります。

ただし玄関は寒いので、断熱性能が下がり、効率は悪くなります。

ですから、光熱費は多少なりと上がる傾向にあります。

玄関ホールに行かないような設計をする

わが家は、玄関ホールの脇にトイレがあります。

リビングとトイレとの間には、扉が2枚必要 ~リビングからダイレクトにトイレに入れるような間取りは避けるべき
リビングとトイレ リビングからトイレに行くことはとてもよくあります。 ですから、間取りを考えると、リビングからトイレにすぐに行けるようにと考えてしまうことがあります。 私も、リビングにトイレのドアをつけたり、リビングの奥の吹き抜けスペースに...

ですから、

リビングからトイレに行くには、玄関ホールと通らなければならない

という状態があります。

トイレにいくたびに、寒いのです。

当然ながら、トイレも寒いです。

階段下などで、家の中心にトイレを持ってくる場合にはこういうことはおこりません。

暖かいトイレになります。

玄関の寒さを、どう受け入れるか

玄関は寒いものです。

もちろんわが家でも、激寒というほどではありませんし、ガマンするというほどでもありません。

しかし、寒いのは現実。

宅急便の受取だってあるわけですし。

また、玄関とリビングの扉を子どもが開けっぱなしにすれば、やっぱり寒いわけです。

このあたりは住んでみないとわかりませんが、いまでもどちらが良いかはわかりません。

でも、玄関は寒いということだけは確実。

間取りの参考にしてみてください。

 

気になるキーワード

i-smartの仕様ガーデニング(家庭菜園や畑、花や樹木栽培、造園/庭づくり)採用/選択した設備・オプション住んでみてわかったi-smartのこと間取りのこだわりと工夫一条工務店i-smartのオプション追加/アップグレード/設定外品i-smartの窓冬に寒くない家づくり理想と不満一条工務店i-smartの標準仕様キッチン/台所使い勝手/住み心地レビュー掃除/お手入れ夏に暑くない家づくり(暑い夏の過ごし方)床暖房(一条工務店i-smartでは標準仕様/設定品)リビング高気密・気密性能採用/不採用のオプション検討記録植栽(樹木・花・植物)電気代(ワット数から金額を換算/変換する)畳⇔坪⇔平方メートル/平米(㎡) / 間-尺-寸の単位・変換早見表水まわりの選択グリーンカーテン(目的別、予算別、選択すべき植物、おすすめ)浴室/バスルーム(脱衣所/脱衣室/風呂場)実物拝見(やっぱり見てから決めたい)日当たり/日差し/西日坪単価冬の寒さを乗り越える暮らしの知恵ハニカムシェードグランドカバーウッドデッキ/タイルデッキ高断熱・断熱性能換気性能(花粉症、黄砂、PM2.5、排気ガスなどからの微粒子や臭いを防ぐ)インテリア室内の温度調整・空調対策外構(エクステリア)光熱費(電気代、ガス代、上下水道代)トイレ網戸芝生(TM9)ランニングコスト洗濯物ドア/扉梅雨/秋雨の対策一条ルール蜂(ハチ)対策降雪・積雪DIYキッチン/調理家電家庭菜園メンテナンス害虫よく使われる部屋の広さロスガード収納外観宿泊体験マンションの不便さ・不満吹き抜け夏が終わり、秋から冬に向けてのメンテナンスバーベキューBBQ&ピザ釜 検討記バーベキュー&ピザ釜検討記屋根ダイニングルーム不採用(採用/ 選択しなかった)設備・オプション建築工事・実況レポート一条工務店ホスクリーン花粉症/鼻炎/アレルギー反応洗面所/家事室玄関ホール雑草対策(雑草の種類,予防,道具)蜂の巣対策、蜂の巣駆除カーテン樹脂シンクゴミ箱太陽光発電・ソーラーパネル定番の選択をしなかった理由高気密・高断熱住宅の、寒暖差の激しい春と秋の対策と過ごし方加湿/除湿/湿度対策遮音/防音ベランダ/バルコニーハイドロテクトタイル地盤調査/地盤改良/敷地調査上棟階段照明(ライティング)壁紙立水栓
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました