リビングとトイレとの間には、扉が2枚必要 ~リビングからダイレクトにトイレに入れるような間取りは避けるべき

リビングとトイレ

リビングからトイレに行くことはとてもよくあります。

ですから、間取りを考えると、リビングからトイレにすぐに行けるようにと考えてしまうことがあります。

私も、リビングにトイレのドアをつけたり、リビングの奥の吹き抜けスペースにトイレをもっていったりと、

リビングからダイレクトにトイレに入れるような間取りを考えてしまう

ことがありました。

え?これってダメなの?

そうですね、、、それはできるなら避けた方が良いでしょう。

リビングは人がいつも居る場所

リビングというのは、いつも人が集っている場所です。

テレビを見たり、話をしたり、昼寝をしていたり・・・

1人でいることもありますが、たくさんの人が出入りする場所でもあります。

もしそこにトイレのドアがあったとしましょう。

イメージつきますか?

何が問題なのでしょうか。

トイレが見える

トイレの扉

ドアを開けたら便器が見えるわけです。

入っているのに、間違えてドアを開けたら、座っている人がリビングに居る人に見えるわけです。

人は見なくても良いものを見てしまうと、見ている人も気まずくなってしまいます。

トイレの臭いや音

トイレというのは、音が出ます。

もしリビングがシーンとしていたら?

トイレに入っている人も、とても気にして安心してトイレができません。

そして臭いも出ます。

いくら消臭剤があっても、消臭剤の臭いもします。

リビングは食事をすることも多いでしょうから、できれば遠ざけたいですね。

子育て中はトイレのドアが開いていることが多い

子育て中は、どうしてもトイレのドアが開いていることが多いです。

トイレが狭いということもありますが、夏などは暑くなることもあります。

いくら換気扇をしても暑いでしょうから、やはりトイレの窓は必須だと思います。

それでもドアが開いています。

それは、乳幼児の場合にオムツの処理をしたり、オムツを履かせたり、もろもろ・・・と、トイレを利用することが多いのです。

そして、ドアを閉めて籠もってやるには、ちょっとスペースが足りません。

ですから、ドアは一時的に開けっ放しになることが多いのです。

そして、幼児が成長してきても、ドアは開いています。

ひとりでできるようになっても、やはりお尻を拭いて欲しい時などは、ドアを開けてママを呼ぶために叫びます。

ドアは閉めておけば良いと思っても、そうもいかない育児があります。

扉を二枚にすれば良い

リビングに直接トイレを設置するのではなく、どこか1枚ドアを挟んでおけば、これらの問題はかなり軽減されます。

リビングとトイレとの間には、扉が2枚必要

直接トイレの中が見えることはありませんし、ドアとドアの間に空間もあります。

それによって距離も発生するので、音や臭いなどの心配も軽減されます。

わが家のトイレとリビングの間取り

玄関開けたらすぐにトイレ

わが家は、玄関の脇にトイレを設置しています。

リビングから見ると、玄関を挟んで奥にトイレという状況です。

トイレに窓もありますので、玄関に臭いが発生することはほとんどありませんが、それでも、開けっ放しの時には一時的に臭いのする時もあります。

玄関にもいつも人がいるわけではありませんので、この臭いが問題になることはありませんし、人が来ている時であっても、トイレが2箇所あれば大丈夫です。

これも住んでみないとわからないことですよね。

リビングにトイレをつけようとして止めてくれた一条工務店の設計士さん、ありがとうございます!(笑)

気になるキーワード

i-smartの仕様ガーデニング(家庭菜園や畑、花や樹木栽培、造園/庭づくり)採用/選択した設備・オプション住んでみてわかったi-smartのこと間取りのこだわりと工夫一条工務店i-smartのオプション追加/アップグレード/設定外品i-smartの窓冬に寒くない家づくり理想と不満一条工務店i-smartの標準仕様キッチン/台所使い勝手/住み心地レビュー掃除/お手入れ夏に暑くない家づくり(暑い夏の過ごし方)床暖房(一条工務店i-smartでは標準仕様/設定品)リビング高気密・気密性能採用/不採用のオプション検討記録植栽(樹木・花・植物)電気代(ワット数から金額を換算/変換する)畳⇔坪⇔平方メートル/平米(㎡) / 間-尺-寸の単位・変換早見表水まわりの選択グリーンカーテン(目的別、予算別、選択すべき植物、おすすめ)浴室/バスルーム(脱衣所/脱衣室/風呂場)実物拝見(やっぱり見てから決めたい)日当たり/日差し/西日坪単価冬の寒さを乗り越える暮らしの知恵ハニカムシェードグランドカバーウッドデッキ/タイルデッキ高断熱・断熱性能換気性能(花粉症、黄砂、PM2.5、排気ガスなどからの微粒子や臭いを防ぐ)インテリア室内の温度調整・空調対策外構(エクステリア)光熱費(電気代、ガス代、上下水道代)トイレ網戸芝生(TM9)ランニングコスト洗濯物ドア/扉梅雨/秋雨の対策一条ルール蜂(ハチ)対策降雪・積雪DIYキッチン/調理家電家庭菜園メンテナンス害虫よく使われる部屋の広さロスガード収納外観宿泊体験マンションの不便さ・不満吹き抜け夏が終わり、秋から冬に向けてのメンテナンスバーベキューBBQ&ピザ釜 検討記バーベキュー&ピザ釜検討記屋根ダイニングルーム不採用(採用/ 選択しなかった)設備・オプション建築工事・実況レポート一条工務店ホスクリーン花粉症/鼻炎/アレルギー反応洗面所/家事室玄関ホール雑草対策(雑草の種類,予防,道具)蜂の巣対策、蜂の巣駆除カーテン樹脂シンクゴミ箱太陽光発電・ソーラーパネル定番の選択をしなかった理由高気密・高断熱住宅の、寒暖差の激しい春と秋の対策と過ごし方加湿/除湿/湿度対策遮音/防音ベランダ/バルコニーハイドロテクトタイル地盤調査/地盤改良/敷地調査上棟階段照明(ライティング)壁紙立水栓
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました