i-smartの窓

一条工務店i-smartの窓ガラスは、樹脂サッシのLow-E複層ガラスが、標準仕様・設定品です。

設備とオプション

電動ハニカムシェードのメリットとデメリット、選択/検討ポイント ~窓が大きくなると重くてチカラが必要(一条工務店i-smart標準設定品)

ハニカムシェード(一条工務店i-smart標準設定品)は、窓が大きくなると重い ハニカムシェード(一条工務店i-smart標準設定品)を電動にするか否か。 結構悩むポイントです。 ハニカムシェードは、紐で上下しますが、窓が大きくなりハニカム...
住宅性能

開き戸の結露が「カビ」に変わりやすい、たったひとつの理由

結露の時期がやってきた 最低気温が10度近くになってくると、結露が始まります。 今年も10月下旬になり、結露で水滴が出てくるようになりました。 結露が出てしまう原因はわかっていますが、やはり寒くなると、カーテンやハニカムシェードをしてしまう...
家を建てる段取り

窓の高さは大きく3パターン →でも、こんな高さの設置もアリなんだ!と関心した窓の使い方

窓の高さは大きく3パターン 窓の設置は大きく3パターンあります。 高窓(たかまど) 腰窓(こしまど) 掃き出し窓(はきだしまど) 高窓(たかまど) 壁の上の方にある窓です。 肩から上くらいにあるものはすべて高窓と呼ばれます。 顔の高さにある...
シンプルでナチュラルな暮らし(自然の原理を取り入れる)

冬場の室内にはどこまで太陽の日差しが入るのか ~明るい部屋、温かい部屋、洗濯室内干し

太陽光は家の中のどこまで入るのか どんな家に住んでも、太陽の光が家の中のどこまで入るのかということはとても気になります。 夏に太陽の光が入りすぎても困るし、 冬はできれば太陽光が室内に入って欲しい 西日は入れたくないけれど、 室内は明るくし...
設備とオプション

開き窓が閉まらない ~レバーが閉まらない、鍵がかからない。ただいま5回目訪問待ちの窓のトラブル

窓の閉まらない・・・ i-smartの家の引き渡しからちょうど6ヶ月。 そろそろ暮らしにも馴染んできて、そして、設備にもいろいろな変化が訪れています。 i-smartは木造の家なので、木の収縮があるということは建てる前から聞いていました。 ...
設備とオプション

開き戸の網戸に要注意! マグネット脱着のロール式網戸は外れてしまうことがある

開き戸の網戸は、ロール式 i-smartの開き戸の網戸は、窓の内側に網戸があります。 この網戸は、ロール式になっていて、網戸の部分が窓枠のところに巻き込まれて収納されています。 その網戸は、マグネット(磁石)で止めるようになっています。 と...
家づくり便利帳

夏の北窓には西日が当たるかも

北窓だから油断していた・・・ 北窓って陽が当たらないから涼しい空気が取り込めるね たしかにそうです。 北側は陽が当たりにくいので温度が一定に保たれやすいので、北窓を開けて風を取り込むことで部屋の温度を下げてくれます。 もちろん、ほとんどの時...
シンプルでナチュラルな暮らし(自然の原理を取り入れる)

室内の温度調整の基本2 ~空気の流れをつくって、自然に空気を移動させる シーリングファンやサーキュレーターを使う

季節毎の部屋の温度の対応 季節によって、外気と室内の温度をどのようにコントロールしていくかというのは大きな課題ですよね。 夏の暑い時期には涼しく、冬の寒い時期には温かくしたい・・・でも、うまくいかない。 空気の温度で空気が移動する特徴を知っ...
シンプルでナチュラルな暮らし(自然の原理を取り入れる)

室内の温度調整の基本1 ~暖かい空気は上に溜まる、冷たい空気は下に溜まる

冬に階段から冷たい空気が降り、夏に二階で寝苦しくなる 冬は部屋を暖かくしたい 夏は部屋を涼しくしたい これは基本ですよね。 でも、これがなかなかうまくいかないんですよね。 冬に階段から冷気が降りてきて寒い・・・ 夏の二階は暑くて寝られない・...
住宅性能

開き戸&ハニカムシェードで、取り込む風の量を調整する

開き戸を開けると寒い、閉めると暑い 梅雨時期は、朝晩の温度変化が激しく、また、日によっても暑かったり涼しかったりなど、気温差に振り回されます。 特に、夜などは、外が涼しくとも室内が暑くなってしまうこともあります。 高断熱であるが故の課題でも...
設備とオプション

害虫が多くなってくる季節、でも窓を開けたい。引き戸と開き戸とどちらが有効? ~虫対策に弱い開き戸

窓を開けたいが、虫が・・・ 寒暖差が激しく、そして雨が降ったりして蒸し暑いので、窓を開けて室内の温度・湿度調整は必須の季節です。 だんだん暖かい季節になってくると出てくるのは・・・・そう、虫です。 いろいろな虫が、どんどん増えてきます。 大...
住宅性能

雨の日(梅雨)から考える窓の選び方 ~雨の日に有効的なのは、引き戸?開き戸?

雨の日に窓を開けたい 雨の日は、窓を開けません・・・・が、どうしても窓を開けたくなることは多くあります。 家の中が暑く、外気が涼しい時には、 外気を家の中に取り込みたくなります。 雨が降ると、やはり全体的にはクールダウンというか、温度は少し...
PAGE TOP