西海岸風インテリア(カリフォルニアスタイル)を実現する ~ホワイトウッドのシャービックな壁紙(ロンハーマン、ダブルティー風)、ラグ、カーテン、ヘザーブラウンの絵画を選ぶ

西海岸風インテリア(カリフォルニアスタイル)を目指す

いま、アメリカ西海岸風インテリア(カリフォルニアスタイル)のインテリアが流行っていますね。

わが家も昨年から注文住宅を検討している中で、当初はリゾート風というイメージで進んでいましたが、最近になって、あーこのカリフォルニアスタイルのことをイメージしてたんだなぁということがわかりました。

ロンハーマンやダブルティーなど、海の家っぽい感じのインテリアです。

わが家も入居たった3ヶ月で壁紙を張り替え、ホワイトウッドの壁紙に入れ替わったので、インテリアが似合ってきました。

西海岸風インテリア、カリフォルニアスタイルとは?

いろいろな解釈があり、また、印象はどれも異なります。

私はカリフォルニアに何度も行っている中で、とってもアメリカ西海岸のスタイルは好きでした。

西海岸風インテリア、カリフォルニアスタイルは、インテリアというよりライフスタイルですね。

元々サーフィンもしますし、海も好きなのですが、かといってリゾート風が好きかと言われると否定もできず。。。ハワイも好きです。

でも、青を基調とした白とシンプルなインテリアが特徴です。

わが家も、流行は何も意識していませんが、好きなものを選んだらカリフォルニアスタイルの方向になりました。

西海岸風ホワイトウッドのシャービックな壁紙(ロンハーマン、ダブルティー風)の完成インテリア

西海岸風インテリア、カリフォルニアスタイルのラグ選び

壁紙はホワイトウッドにし、ラグはダブルティーのものになりました。

ダブルティーのラグ

WTW (ダブルティー)

玄関マットは最後まで決まらず・・・・結局、ロンハーマンのラグになりました。

Ron Herman ロンハーマン

西海岸風インテリア、カリフォルニアスタイルの壁の絵、ピクチャー

壁が白なので、絵はやっぱりかけたいものです。

昔は私が撮影したハワイの写真が多かったのですが、今回は、ヘザーブラウンの絵になりました。

ヘザーブラウンの絵

いろいろなものがありますが、玄関とリビングにあります。

ヘザーブラウンについての一覧

↓ヘザーブラウン(HEATHER BROWN)の絵は、他にもいろいろありますよ

ハワイで買ったウクレレも飾ってあります。

ヘザーブラウンの絵とウクレレ

あと、ビッグウェーブの空き瓶も。

西海岸風インテリア、カリフォルニアスタイルの観葉植物

観葉植物は、テーブルヤシなどは手間がかからないで良いですね。

あとは定番のモンステラでしょうか。

西海岸風ホワイトウッドのシャービックな壁紙(ロンハーマン、ダブルティー風)の完成インテリア:カーテンと似合う

西海岸風インテリア、カリフォルニアスタイルのカーテン選び

わが家ではカーテンが最後まで決まりませんでした。

カーテンレールも最初からついていないので、カーテンレールも壁紙のホワイトウッド調に近いTOSOのものを選びました。

カーテンレールも、装飾性の高いものと、機能性を重視したものに分かれますが、リビングはやっぱり装飾性重視だと思います。

TOSO クラスティ19 アンティークホワイト
TOSO カーテンレール

アンティークホワイトにEキャップをつけました。

カーテンは、unicoというショップで「OOZE」というカーテンを買いました。

unico

やってはいけない!ショップ風のごちゃごちゃインテリア

インテリア系のメディアなどで西海岸風インテリアの写真を見ますが、

まるでセレクトショップでもしないようなごちゃごちゃのインテリア

になっているものがあります。

基本はシンプルで、必要最低限のものを置くだけです。

白と青を基調とし、少し海やリゾートの小物を置けば、それなりの雰囲気になります。

サーフボードの小物などを置きたいのはわかりますが、部屋に1つくらい、それも小さいもので十分です。

装飾は、1箇所につき3点ほどで留めて、すっきりとした部屋にしましょう。

西海岸風ホワイトウッドのシャービックな壁紙(ロンハーマン、ダブルティー風)の完成インテリア:カーテンと似合う

西海岸風インテリア、カリフォルニアスタイル オススメブランド リンク一覧

私が利用したブランドとお店です。

Ron Herman ロンハーマン

WTW (ダブルティー)

unico ウニコ

Heather Brown ヘザーブラウン

気になるキーワード

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました