「家づくりと暮らしかた」のサイト概要

家づくりと暮らしかた

ヘザーブラウンの絵

家づくりを通じ【暮らしかた】を見直していこうというサイトです。

せっかくのマイホームですから、家を中心に300%楽しんでいこう!というコンセプトで運営しています。

家づくりの機会は、暮らし方を考え直す機会

家は暮らしの中心。

家づくりを考えた時に、単にメーカーの仕様や間取りを機械的に考えるということはありません。

どんな間取り集を見ても、やっぱり自分たち家族の生き方であり暮らし方を実現できる家が必要です。

そんな家づくりの機会は、暮らし方を考え直す機会でもあります。

マンションから戸建てへ、それは集合住宅という集団で住むことから一家族だけで建物を占有するのです。

共有施設は占有施設となり、自由にできる反面、すべてを自己管理になることでもあります。

大地と共に生きる暮らし

戸建ての家は、季節を感じる暮らしになります。

四季から季候や天候を感じ、様々な備えも必要になります。

庭があればそこで育つ樹木や草花を自分で選び、管理し、楽しんでいきます。

畑栽培があれば、食生活そのものが変わっていきます。

家族の成長と共に過ごす時間、それをどのような時間にしてゆくかを決めることができるのです。

家づくりで、間取りを考える前に知っておきたいこと

大きなお金の買い物です。そんな家づくりの失敗とは何でしょうか?
多少の想定違いは誰にでもあると思いますし、選ぶものを多少間違えることもありますから、それを失敗とは呼びません。
でも、失敗と思えるのはこんなことです。

選択の前提が違っていたり、もっと良い方法に気がつかなかったりと、選択すらしなかった(選択肢になかった)こと
そんな選択肢があったならもっとこうしていたのに・・・なんで教えてくれなかったの?

特に、それぞれのライフスタイル、ポリシーがどのようなもので、それを実現できる選択肢がどのようにあるかということを知っておきたいですね。
家を作るのが初めて(最初)のケースが多いのに、どうしてこんなに情報がまとまっていないんだろう?というのはとても疑問でした。
間取りを作る前に知っておきたかった!という本音は、家づくりをした人であれば誰でも思うことです。
どんな家が良いか?
1つの同じ家でも、ライフスタイルや家族環境、家族のステージによって快適になったり不快になったりするものです。
ライフスタイルを考え、それが実現できるものなのかどうか?
それをどのようにして考えていくのかという視点を中心に、家づくりについて考えていきたいと思います。

プロフィール

管理人・ハンドルネーム : 感性で暮らす こうじろう

名古屋市生まれ。一戸建て実家暮らしから、18歳で東京に移り住み、アパート&マンションぐらしで25年。
結婚し子ども二人とともに4人で生活をしていたが、小学校に入るまでに一戸建てに住みたいと思い家を探し始める。

しかし戸建て住宅(建売)を探していたところから、ひょんなことから注文住宅を作る計画に変更。

家を建てるなんて考えたことすらなかったので、知識はゼロ。
そんな私が、注文住宅と戸建て建売の区別もわからないまま、坪単価が何かを調べることからはじめる。

何もかもをゼロから始めてドタバタとしていた中で、妻が一条工務店を見つける。
営業さんが素晴らしく、相性が良さそうだったので、一条工務店のi-smartで家を建てることに。

感性で暮らす

感性と共に暮らす

これが私たちが目指したライフスタイルです。

そのために、ログハウスのような家に住むこともできました。

しかし、そこまで居住性に自然さに追求するよりも、自然は外にいくらでもあります。

だから畑があり、庭があり、自然と共に毎日暮らせるよう、家だけじゃなく外構や植栽も含めて考えました。

また、日々の家事の効率化、家族が安心して快適に暮らせるような空間も、大切な家づくりの設計だと思います。

経営者目線

いくつもの会社を起業し経営する、シリアルアントレプレナーです。

自分の家づくりでも、決して経営者マインドは抜けません。

会社の体質や人事・人材教育、人材アサインでの視点
進行管理、報・連・相など対応の姿勢
コスト視点、投資対効果、効果測定
ベンチャー的気質(新技術、将来性など)

などなど、まるで仕事を進めているかのような家づくりを進めています。

家づくりの方向性は、「投資対効果、快適性、技術性」、そして、「感性と暮らす」

冬暖かく夏涼しい、花粉症も防いでくれて、安全、安心の家づくりができるようにと、一条工務店のi-smartで作ることを決定しました。

居住快適性

花粉症のため窓を開けなくても快適な時間が必要であり、冬に寒くない家であることが重要。妻は冷え性、夫は健康オタク、夫婦で花粉症。

予算の方針

坪単価などに目が行きがちだが、イニシャルコスト(初期投資)とランニングコストを合わせてトータルコスト(生涯コスト)で考えることをベースにしている。
20年以上の経営者感覚から目先のお金や流行に惑わされにくい。

ライフスタイル

家族が顔を合わせてリビングに集まれる家。休日などにランチやバーベキューで楽しめるように。
エコ・節電は当然ながら、それに振り回されるような生活もしたくない。
自然さを無理矢理居住空間に取り込まず、内でも外が感じられる空間づくり。

デザインの方向性

外観は大切ではあるものの、家の外観は外構次第だと思っている。
デザインは絶対に受け付けられなければ受け付けるが、どうしてもダメなら絶対に変える。

ハウスメーカーの決め手

全国区だが、大手ではなく、技術志向でコスト的には性能が良いという思考で、若干泥臭い感じというところから、一条工務店に。愛知県出身で東海地方の企業への応援・ひいき目もある。

i-smartの決め手

住宅性能全般、断熱性能、換気性能、標準とオプションのバランス。
ハイドロテクトタイル、全館床暖房、ロスガード、スッキリとしたデザイン。

 

このサイトへのリンクや情報配信について

リンクやコンテンツの再利用など

このサイトへのリンクはどのページへも自由で、連絡はいりません。

著作権は管理人にあります。

写真の再利用は必ずご連絡をください。

更新について

facebookで更新連絡をしています。
ぜひ「いいね!」をお願いします。

twitterでも配信はじめました。

また、

応援、よろしくお願いします!

↓ ぜひ、ポチっと応援★よろしくお願い致します!★ (・∀・)
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

↓ ★あともう1押し!していただけると頑張れます!★( ´▽`)

みなさんの暮らしかたを応援いたします!FBページ「家づくりと暮らしかた」と、Twitter「家づくりと暮らしかた」Instagram「共に育む、暮らし方、暮らし型」、で更新していますので、いいね!とフォローをぜひお願いします。

 
質問などはFacebookページか、トラコミュへお願いします!

メディア、広告掲載希望の方は、お問い合わせフォームをご利用ください。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました