わが家の坪単価公開:建物本体編(一条工務店i-smartアイスマート)

建物の坪単価

i-smartの坪単価はだいたい60万円くらいといわれていますが、本当の坪単価がいくらか?という点で実際のところが知りたくなりますよね。

わが家の坪単価を大公開いたします。

まずは、建物本体の坪単価です。

建築条件

ハウスメーカー:一条工務店
モデル・シリーズ:i-smart(アイスマート)
建築場所:愛知県
防火の有無:準防火地域
整備状況:区画整理済、道路幅16m
申請:特殊な申請は不要

建物の坪単価

建築面積:38.7坪(127.94㎡)
総額:23,783,406円
消費税:1,902,672円

総額:25,686,078円

建物のみの坪単価は、
663,723円
となりました。

建物坪単価の変動要件

時期

2015年の契約です。
2015年に入ってからも坪単価は2回ほど値上げされていると聞いています。
東京オリンピックが決まり、為替変動で120円近くまで円安になったことから、材料費が高騰したといわれています。
アイスマートはフィリピンで作られるので、輸入することになり単価が上がったわけです。

地域の違いによる坪単価

地域によって単価の違いがあります。
全国で最低賃金が異なるように、職人さんの単価も異なるので、坪単価に影響してくるそうです。

防火地域/準防火地域による坪単価

防火地域と準防火地域によって、防火に伴う対策が必要になります。
防火ガラスを使用するなどによって、単価ががります。

坪数による坪単価

たとえば、30坪の家でも40坪の家でも50坪の家でも、一律の坪単価か?というとそうではありません。
坪数が少ないと単価が上がり、坪数が多いと単価が下がります。

建物の坪単価に含まれるもの

オプションはいろいろありますが、標準で以下のものが含まれています。

ロスガード(全館空調)
全館床暖房
・システムクローゼット(坪数により個数が変動)
・樹脂サッシ、トリプルペアガラス(坪数により個数が変動)
ハニカムシェード
バスユニット
キッチン
・洗面
・シューズクローク
階段
・部屋のドア
・玄関ドア
・スリットスライダー(ドア)
・フローリング
・壁紙
・照明、スイッチ類(坪数により個数が変動)
トイレ(2階建ては2箇所まで)
バルコニー
・スレート屋根
・外壁(サイディングは無料)

高気密
高断熱
遮音
・腐れ・シロアリ対策の加圧注入式防腐防蟻処理
・耐震等級3
・防犯合わせガラスと防犯警報装置
・低ホルムアルデヒド部材(シックハウス症対策)

標準品の好みはあれど、ある程度は含まれてしまっているので、坪単価がちょっと高く感じるかもしれませんが、オプションで揃えるよりはリーズナブルになっているような気がします。
 
 
つづく ~ わが家の坪単価公開2:建物の付属編(オプション、地盤改良など建物が建つまでの費用)

気になるキーワード

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました