浴室の間取り検討記(3) ~浴室の広さ、浴槽の大きさ、洗い場の広さ、そして床暖房!

浴室の間取り検討記をはじめました。1坪にするか1.25坪にするかを検討しつつ、やっぱり、現在との比較などから正確に決めたいということから、3回の宿泊体験と現在の仕様からスマートバス1.25坪タイプを選ぶまでの経緯を綴ります。

浴室の大きさ(1616と1620)

1坪は182cm x 182cmですが、このスペースにユニットバスを作ったときの内寸、つまり実際の浴室の広さはおよそ160cm x 160cmとなります。
一般的にはこのサイズのユニットを、1616と呼びます。

また、1.25坪は182cm x 227cmですが、このスペースにユニットバスを作ったときの内寸、つまり実際の浴室の広さはおよそ160cm × 200cmとなります。
一般的にはこのサイズのユニットを、1620と呼びます。

【まとめ】
1坪タイプ : 1616 (160cm x 160cm)
1.25坪タイプ : 1620 (160cm x 200cm)

スマートバスはこのサイズが標準となります。

現在のマンションの浴室のサイズは、140cm x 180cmです。
ですから、1418というサイズでした。

浴槽の大きさ

スマートバス

一条工務店のスマートバスの浴槽の大きさは、160cm x 80cm。
つまり、間取りでいうと畳で1畳分(0.5坪)となります。

現在のマンションの浴槽のサイズは、140cm x 80cmでした。

スクエアタイプということもあり、内寸もそれなりに広く長く感じ、宿泊体験で入った時には、

180㎝の私でも足を伸ばしてゆったりと入れた

のはとても印象的でした。

20㎝もの長さが伸びるのは・・・とても大きいです!
(切実)

そう考えると、お風呂場へのこだわりも・・・わかる気がしてきました。。。

洗い場の広さ

洗い場の広さは、

浴室 - 浴槽 = 洗い場の広さ

になります。

浴槽は同じですから、浴室が広ければ、洗い場が広くなるということです。

1坪タイプ : 1616 (160cm x 160cm)
→浴槽が160 x 80cm、洗い場が160 x 80cm

1.25坪タイプ : 1620 (160cm x 200cm)
→浴槽が160 x 80cm、洗い場が160 x 120cm

つまり、洗い場だけでいえば、

1.25坪タイプの洗い場の広さは、1坪タイプの1.5倍の広さがある

ということです。

だから、工場見学などで比較すると、とっても広い感じがするのですね。

ちなみに、現在のマンションの洗い場は、

浴室(140cm x 180cm)―浴槽(140cm x 80cm)=洗い場(140cm x 100cm)

となります。

ですから、我が家は、

現在のマンション(140cm x 100cm) → スマートバス(160 x 120cm)
つまり、
面積で1.37倍の広さ

になるということです。

ちなみに1坪タイプを選んでいた場合には、

現在のマンション(140cm x 100cm) → スマートバス(160 x 80cm)

となり、面積比率で0.9倍・・・つまり、狭くなってしまうわけです!

子どもを2人一緒に入れることを考えると、宿泊体験でも1.25坪タイプでないとゆとりが持てませんでした。

そして、一条工務店i-smartでは、風呂場にも床暖房が標準!

そしてこの洗い場には、床暖房がついているのです!

この床暖房は・・・ものすごく嬉しいです。

どれだけお湯が温かくても、出たら床が冷たいというのは残念でなりません。

実家はコンクリートだったので、マンションよりももっと冷たかったわけで、マットを敷いてました・・・

洗い場にも床暖があり、脱衣所にも床暖があり・・・
もう、想像するだけで最高です!

加えて窓も付けたので・・・完璧です。
(窓の位置はルールがあります。大きさも含めて結構苦労しました!)

i-smart&スマートバス&1.25坪タイプ

お風呂は入れれば良いという方針ではあるものの、やっぱり子どもと入る時などはゆとりが欲しいなぁと思います。

浴槽も洗い場も広くなると考えるだけで嬉しいですし、床暖房なども付いていれば、急いで子どもの体を拭かなくても済みます。。。。

自分の体が冷えてしまったりなど、いろいろと楽になります・・・ああ、もっと早くこんな家が欲しかった!

でもまだ子どもが小さいので助かりそうです。

気になるキーワード

i-smartの仕様ガーデニング(家庭菜園や畑、花や樹木栽培、造園/庭づくり)採用/選択した設備・オプション住んでみてわかったi-smartのこと間取りのこだわりと工夫一条工務店i-smartのオプション追加/アップグレード/設定外品i-smartの窓冬に寒くない家づくり理想と不満一条工務店i-smartの標準仕様キッチン/台所使い勝手/住み心地レビュー掃除/お手入れ夏に暑くない家づくり(暑い夏の過ごし方)床暖房(一条工務店i-smartでは標準仕様/設定品)リビング高気密・気密性能採用/不採用のオプション検討記録植栽(樹木・花・植物)電気代(ワット数から金額を換算/変換する)畳⇔坪⇔平方メートル/平米(㎡) / 間-尺-寸の単位・変換早見表水まわりの選択グリーンカーテン(目的別、予算別、選択すべき植物、おすすめ)浴室/バスルーム(脱衣所/脱衣室/風呂場)実物拝見(やっぱり見てから決めたい)日当たり/日差し/西日坪単価冬の寒さを乗り越える暮らしの知恵ハニカムシェードグランドカバーウッドデッキ/タイルデッキ高断熱・断熱性能換気性能(花粉症、黄砂、PM2.5、排気ガスなどからの微粒子や臭いを防ぐ)インテリア室内の温度調整・空調対策外構(エクステリア)光熱費(電気代、ガス代、上下水道代)トイレ網戸芝生(TM9)ランニングコスト洗濯物ドア/扉梅雨/秋雨の対策一条ルール蜂(ハチ)対策降雪・積雪DIYキッチン/調理家電家庭菜園メンテナンス害虫よく使われる部屋の広さロスガード収納外観宿泊体験マンションの不便さ・不満吹き抜け夏が終わり、秋から冬に向けてのメンテナンスバーベキューBBQ&ピザ釜 検討記バーベキュー&ピザ釜検討記屋根ダイニングルーム不採用(採用/ 選択しなかった)設備・オプション建築工事・実況レポート一条工務店ホスクリーン花粉症/鼻炎/アレルギー反応洗面所/家事室玄関ホール雑草対策(雑草の種類,予防,道具)蜂の巣対策、蜂の巣駆除カーテン樹脂シンクゴミ箱太陽光発電・ソーラーパネル定番の選択をしなかった理由高気密・高断熱住宅の、寒暖差の激しい春と秋の対策と過ごし方加湿/除湿/湿度対策遮音/防音ベランダ/バルコニーハイドロテクトタイル地盤調査/地盤改良/敷地調査上棟階段照明(ライティング)壁紙立水栓
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました