ウッドデッキを設置する(2) ~ウッドデッキの利用イメージと利用したくなる条件

ウッドデッキをどう利用するか

ウッドデッキを設置したい理由は何でしょうか?

いろいろとあるかもしれませんが、、、設置する前までは、ランチを食べるとかそういうことくらいしか思いつきません。

でも、実際に設置してみると以外といろいろな使い方があります。

ウッドデッキの有効活用方法

ご飯をたべる

ランチにディナーなど、ご飯を食べるためにウッドデッキを利用したいですよね。

実際はどうでしょうか?

ウッドデッキでご飯を食べるのは、、、1ヶ月に一度・・・もない(笑)

やっぱり家の中にダイニングの環境が整っているので、どうしてもそこで食べてしまいますね。

ウッドデッキでご飯を食べるのであれば、常設の椅子とテーブルが必要です。

洗濯物を干す

洗濯物を干すために、ウッドデッキは最適です。

物干し竿へかけるのはもちろんですが、物干しラックなどを置いておくのも便利です。

また、布団やクッションなどを天日干しするにも最適です。

ウッドデッキはタイルデッキに比べると砂埃などが立ちにくいというのがとても良いです。

ある程度の広さと日当たりがあれば、洗濯物を乾かすには最適です。

昼寝する

ウッドデッキにゴロンと横になって空を見上げると、とても気持ちが良いです。

ヨガマットやレジャーシートなどを敷いてゴロンとできます。

これも、家の床と同じ高さで砂埃が少ないからできることですね。

タイルデッキではやらないですからね。。。(笑)

ベンチになる

一番よく使う使い方です。

ウッドデッキの縁に座ってベンチ代わりにすることが多いです。

座って話をしたり、少し飲み物を飲んだり、庭を眺めたり・・・

ベンチ的な使い方はあまり想定してませんでしたが、人がきても必ずベンチ風に座ります。

ウッドデッキを椅子代わりにすることを想定しておいたほうがいいですね。

デッキを有効に活用するための条件

いずれの場合にも、条件がいくつかあります。

日当たり、日陰

ウッドデッキの日当たりが良いことで洗濯物が良く乾きますが、一方で夏などはとても熱くなります。

ウッドデッキは木とはいえ、とても高温になるので、素足で出られません。

つまり、寝転がるというのも不可能です。

ですから、日陰をつくるということが必要です。

ウッドデッキ利用イメージ

たとえばこういったパラソルを設置したり、オーニング、パーゴラ、あるいは簡易的な日よけのシールドを張ったりしても良いでしょう。

いずれにしても、

日陰をつくることができる何かは必要です。

風通し

風通しが良いと、ゴロンとしてても心地良いです。

もちろん、強風だと洗濯も飛びますし、パラソルも倒れることがあるかもしれません。

でも、ウッドデッキにとっても風通しがそれなりにあることで、カビやコケなどが生えないというメリットもあります。

ウッドデッキの状態によって使おうという目的が変わってしまいますので、メンテナンスは重要ですね。

庭づくり

ウッドデッキだけあっても、やはりその周辺の環境は重要です。

ウッドデッキに座るということが多いので、その前にある植栽やフェンス、近隣の視線なども含めてくつろげる空間が必要です。

ウッドデッキに出たるなる、使いたくなるような演出がなければ、やはり使う回数は減ってくるでしょう。

そういった意味でも、ウッドデッキは庭の一部であり、ウッドデッキの前の庭づくりは重要なポイントです。

ウッドデッキは・・・良い!

ウッドデッキを設置して、本当に良かったと思います。

家の窓から見える木の感じも、気軽に出られる空間であることもいろいろな面で楽しくなります。

ウッドデッキでくつろぐ時間を増やすために、今後どんな工夫をしてゆこうか楽しみです。

気になるキーワード

i-smartの仕様ガーデニング(家庭菜園や畑、花や樹木栽培、造園/庭づくり)採用/選択した設備・オプション住んでみてわかったi-smartのこと間取りのこだわりと工夫一条工務店i-smartのオプション追加/アップグレード/設定外品i-smartの窓冬に寒くない家づくり理想と不満一条工務店i-smartの標準仕様キッチン/台所使い勝手/住み心地レビュー掃除/お手入れ夏に暑くない家づくり(暑い夏の過ごし方)床暖房(一条工務店i-smartでは標準仕様/設定品)リビング高気密・気密性能採用/不採用のオプション検討記録植栽(樹木・花・植物)電気代(ワット数から金額を換算/変換する)畳⇔坪⇔平方メートル/平米(㎡) / 間-尺-寸の単位・変換早見表水まわりの選択グリーンカーテン(目的別、予算別、選択すべき植物、おすすめ)浴室/バスルーム(脱衣所/脱衣室/風呂場)実物拝見(やっぱり見てから決めたい)日当たり/日差し/西日坪単価冬の寒さを乗り越える暮らしの知恵ハニカムシェードグランドカバーウッドデッキ/タイルデッキ高断熱・断熱性能換気性能(花粉症、黄砂、PM2.5、排気ガスなどからの微粒子や臭いを防ぐ)インテリア室内の温度調整・空調対策外構(エクステリア)光熱費(電気代、ガス代、上下水道代)トイレ網戸芝生(TM9)ランニングコスト洗濯物ドア/扉梅雨/秋雨の対策一条ルール蜂(ハチ)対策降雪・積雪DIYキッチン/調理家電家庭菜園メンテナンス害虫よく使われる部屋の広さロスガード収納外観宿泊体験マンションの不便さ・不満吹き抜け夏が終わり、秋から冬に向けてのメンテナンスバーベキューBBQ&ピザ釜 検討記バーベキュー&ピザ釜検討記屋根ダイニングルーム不採用(採用/ 選択しなかった)設備・オプション建築工事・実況レポート一条工務店ホスクリーン花粉症/鼻炎/アレルギー反応洗面所/家事室玄関ホール雑草対策(雑草の種類,予防,道具)蜂の巣対策、蜂の巣駆除カーテン樹脂シンクゴミ箱太陽光発電・ソーラーパネル定番の選択をしなかった理由高気密・高断熱住宅の、寒暖差の激しい春と秋の対策と過ごし方加湿/除湿/湿度対策遮音/防音ベランダ/バルコニーハイドロテクトタイル地盤調査/地盤改良/敷地調査上棟階段照明(ライティング)壁紙立水栓
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました