エアコンつけっぱなし生活を実現する間取り

家全体を冷やしたい

床暖房で家全体を温めるように、
家全体を冷やせないか?

高断熱高気密住宅だからできる快適な空調。

保温が持続するという特性で、時には暑すぎたり寒すぎたりしますが、特性を知ってコントロールすれば、快適に過ごせるはず。

床暖房が保温されるわけですから、冷房も保温されるはずですよね。

保温とは、温めるイメージいがありますが、度をつから保温なのです。

エアコンつけっぱなし生活は光熱費が心配

最近、エアコンをつけっぱなしにしても電気代がかからないという話題が多くあります。

本当かなぁ。。。

確かに家の間取りや構造によっては電気代がかかってしまうでしょうが、高断熱・高気密住宅であれば違うはず。

床断熱だって光熱費がとんでもなく高額になるのは高断熱・高気密住宅でないからで、高断熱・高気密住宅であれば床暖房つけっぱなしが一番コストパフォーマンス高く快適です。

そんなわけで、エアコンつけっぱなし生活を始めてみることにしました。

エアコンつけっぱなし生活の準備

まずわが家ですが、

一条工務店のi-smart
高断熱・高気密住宅
木造
二階建て
愛知県
南側の日当たりすごい
現在は2016年7月末

という環境です。

そこで、まずは1台のエアコンをつけっぱなしにするために、エアコン選びです。

家全体をエアコンで快適に

二階の子ども部屋に設置したエアコン(レイエアコン、床暖房用につけたエアコン)を使うことにしました。

温度は低いほど下に落ちていきます。

このエアコンをつけて二階ホールの真ん中に扇風機を置いて回してみることにしました。

2階建てでエアコン1台のつけっぱなし生活は可能か?

結果、2階建てでエアコン1台のつけっぱなし生活はうまくいきませんでした。

それは、

いくら二階の冷気が1階に下りるといっても、1階を冷ますほどではない

ということです。

唯一、大丈夫な日は、

それほど暑くない日に、二階に溜まる暖かさを解消すれば1階は過ごせるくらいの温度である場合

です。

二階のエアコンで二階に上がった温められた空気を冷やすくらいであれば、もちろん1台でも可能です。

では、エアコン2台のつけっぱなし生活は可能か?

では、1階と2階で、2台のエアコンを動かしてはどうでしょうか。

この場合は成功しました。

1階のエアコンが1階を冷やし、2階のエアコンが2階を冷やすことで、家全体が冷えるということができました。

この場合、1階はさほど問題が起こらないのですが、2階については、各部屋に冷たい空気を回す必要があります。

2階の各部屋に向けて扇風機で風を送るという方法であれば、ある程度は2階も冷えます。

ただ、風を送るので、ドアは開けっ放しにする必要があります。

エアコン2台のつけっぱなし生活を可能にする間取り

わが家の間取りでは、1階のエアコンが届きにくい一番離れた場所に、階段があります。

その場所に二階から冷気が下りるので、1階はちょうど全体が冷やされます。

2階は、ホールの場所からすべての部屋へアクセスが可能になっているので、扇風機を首振りにすれば全部屋に風が送れます。

これが廊下を長く取ったり入り組んでいるとそうもいきません。

シンプルな間取りこそが、こうした生活も実現できるのです。

付けたり消したりすることと、必要時につけることでは、どちらがエネルギー消費が少ないか

実際のところ、夏にエアコンをつけっぱなしにしても、さほど電気代は上がりません。

それは、冷やすための温度差が低ければ低いほどエネルギーを消費しないからです。

たとえば冬に0度の温度を25度まで上げるのは、25度の差があり、

夏に30度の温度を27度まで下げるのでは、3度の差でしかありません。

暑くするのも寒くするのも、そのために必要なエネルギーは同じなので、温度差がないほどエネルギーがかかりません。

ですから、室内の温度をほんの3度ほど下げるということにはエネルギーをさほど使いません。

加えて、保温状態になっている断熱性の高い家であれば、その温度は外部から影響を受けにくくなります。

つまり、温度がほとんど変わらないので、エアコンの稼働も微量のエネルギーで済むのです。

これが、付けたり消したりして都度温度差を埋めるために急激に冷房をつけると、エネルギー消費はとても大きくなります。

また、自動運転であれば、一定の温度が保てれば運転が止まるということもありますので、永遠と動き続けているわけでもありません。

それが1台であっても2台であってもさほど変わらず、むしろ、1階だけでつけていて2階が蒸し暑くなった状態で2階を冷やすよりも、冷やし続けているほうが効率的です。

二階が蒸し暑くなっている状態は、壁や床、天井も温かくなっているので、空気が冷たくなったとしても熱を持った壁や床や天井が輻射熱によって空気を温めてしまいます。

ですから、壁や床や天井をも冷やしている状態であれば、空気の温度を上げる要素がなくなるため、温度は一定に保ちやすくなります。

エアコン2台のつけっぱなし生活は電気代が高額になるか?

実際のところ、エアコンつけっぱなしとそうでない場合は、その年の天候の状況にもよりますが、

つけっぱなしにしているからといって高額になることはほとんどない

のが現実です。

多少、つけっぱなしのほうが高くなるケースはありますが、それほど大きな金額差が生まれるほどでもありません。

それよりも、付けたり消したりする作業や、不快になる時間が減ることの方にメリットがあると思います。

とはいっても、つけっぱなしの状態が続くのは装置にとって想定外のこともあると思うので、何日かに一回は掃除や休止をさせるのも良いでしょう。

わが家のエアコンは自動清掃機能がついているので、時々止めて自動で掃除をするなどしています。

冬に床暖房をつけっぱなしにするのと原理は同じです。

高断熱・高気密の住宅であれば、快適さを重視してあまり微調整をする必要はほとんどないのです。

気になるキーワード

i-smartの仕様ガーデニング(家庭菜園や畑、花や樹木栽培、造園/庭づくり)採用/選択した設備・オプション住んでみてわかったi-smartのこと間取りのこだわりと工夫一条工務店i-smartのオプション追加/アップグレード/設定外品i-smartの窓冬に寒くない家づくり理想と不満一条工務店i-smartの標準仕様キッチン/台所使い勝手/住み心地レビュー掃除/お手入れ夏に暑くない家づくり(暑い夏の過ごし方)床暖房(一条工務店i-smartでは標準仕様/設定品)リビング高気密・気密性能採用/不採用のオプション検討記録植栽(樹木・花・植物)電気代(ワット数から金額を換算/変換する)畳⇔坪⇔平方メートル/平米(㎡) / 間-尺-寸の単位・変換早見表水まわりの選択グリーンカーテン(目的別、予算別、選択すべき植物、おすすめ)浴室/バスルーム(脱衣所/脱衣室/風呂場)実物拝見(やっぱり見てから決めたい)日当たり/日差し/西日坪単価冬の寒さを乗り越える暮らしの知恵ハニカムシェードグランドカバーウッドデッキ/タイルデッキ高断熱・断熱性能換気性能(花粉症、黄砂、PM2.5、排気ガスなどからの微粒子や臭いを防ぐ)インテリア室内の温度調整・空調対策外構(エクステリア)光熱費(電気代、ガス代、上下水道代)トイレ網戸芝生(TM9)ランニングコスト洗濯物ドア/扉梅雨/秋雨の対策一条ルール蜂(ハチ)対策降雪・積雪DIYキッチン/調理家電家庭菜園メンテナンス害虫よく使われる部屋の広さロスガード収納外観宿泊体験マンションの不便さ・不満吹き抜け夏が終わり、秋から冬に向けてのメンテナンスバーベキューBBQ&ピザ釜 検討記バーベキュー&ピザ釜検討記屋根ダイニングルーム不採用(採用/ 選択しなかった)設備・オプション建築工事・実況レポート一条工務店ホスクリーン花粉症/鼻炎/アレルギー反応洗面所/家事室玄関ホール雑草対策(雑草の種類,予防,道具)蜂の巣対策、蜂の巣駆除カーテン樹脂シンクゴミ箱太陽光発電・ソーラーパネル定番の選択をしなかった理由高気密・高断熱住宅の、寒暖差の激しい春と秋の対策と過ごし方加湿/除湿/湿度対策遮音/防音ベランダ/バルコニーハイドロテクトタイル地盤調査/地盤改良/敷地調査上棟階段照明(ライティング)壁紙立水栓
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました