全館床暖房は最高。まるで発泡スチロールの中に住んでいるかのような断熱と保温、そのうえ省エネ。

 

もう温かくて家から出られない

一条工務店のi-smartは、

まるで、鮮魚のような保温

といっても過言ありません。

ちょっと意味がわかりませんね。。。。

発泡スチロールの中に居るようなもの

なのです。

 

もう、家から出たくありません。

外がどんなに寒いかを忘れてしまいます。

 

年末で写真の整理をしていたら、家の上棟をしている写真が。

これだけ発泡スチロール使えば、寒くないわなー・・・

床暖房といってもそれほど熱いわけじゃありません。

でも冷えない。

そして省エネ。

断熱って、本当に大切だなぁとしみじみ感じています。

壁の断熱、壁の厚さ分の発泡スチロール

一条工務店i-smartの家の窓は、出窓状態であり小物置きになるほどです。

15センチほどあり、この厚みが、断熱用の発泡スチロールです。

 

住んでしまうと、ただの便利な小物置きスペースです。笑

 

上棟の写真を見てみると、

 

断熱材の山

凄い量の発泡スチロールです。

 

断熱材がびっしりと張り込まれます

外壁の内部に、断熱目的で発泡スチロールが、びっしりとはめえられています。

 

上棟 ~風呂場を発見!

風呂場だってこのとおり。

本当に凄い量の断熱&発泡スチロールです。

天井だって断熱

天井も、やはり分厚い断熱です。

23センチ以上の発泡スチロールが並べられているとか。

雪が積もっても、ビクともしません。

そして床暖房

床暖房

こんな高断熱ですから、温かくして冷えません。

まあ、絶対に冷えないかといえばそんなことありません。

寒いと思うことはあります。

でも、、、、

時々、人の家にお邪魔すると、その差は歴然です。

寒さのレベルが違います。

しかも、温かくても1部屋だけ。

トイレに行くのすら寒くて動きたくないくらい。

もう、慣れてしまっているので、すっかり忘れがちですが、全館床暖房の家ってストレスがかからないです。

本当に凄いなぁと思います。

 

 

気になるキーワード

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました