結露の時期がやってきた
最低気温が10度近くになってくると、結露が始まります。
今年も10月下旬になり、結露で水滴が出てくるようになりました。
結露が出てしまう原因はわかっていますが、やはり寒くなると、カーテンやハニカムシェードをしてしまうので、ついつい結露しやすい環境を作ってしまいます。
その結露を拭こうと思って見ていたら、どうやら黒カビのようなものが。。。汗
他の窓も見て、どうしてこうなったのか考えてみました。
窓の特性
どうやら、特定の窓だけが特に汚いようです。
こちらの窓は結露と黒い斑点があります。
こちらには、さほどありません。
この違いは、
引き戸と開き戸の違い
のようです。
開き戸は内側が屋外に出る
開き戸は窓の内側が屋外に出てしまいます。
しかも、網戸の外。。。
ですから、ゴミやホコリなどが溜まってしまいやすいのです。
カビの原因は、ホコリです。
ですから、水と温かさ、ホコリがセットになってカビとなってしまうのです。
この時期は、水滴をとるか、ホコリをとるなどして、黒カビが出ないように気をつけましょう。
気になるキーワード