枕木に、蜂の巣が作られる (枕木の穴に蜂が住む)

枕木に蜂の巣が作られる!?

春になると蜂が活発になりますが、最初に蜂の巣が作られたのは、なんと枕木でした。

蜂は枕木が好きなのかなぁ~

とのんきに微笑んでいましたが、どうやら、枕木の穴に巣を作ったようでした。

枕木に蜂の巣が出来るの?

蜂の巣といえば六角形のものを思い浮かべますが、蜂にもいろいろあります。

蜂(ハチ)の巣が出来てしまった 〜ベンチの下とウッドデッキの下。蜂の巣対策と除去を検討する
小学一年生の息子が蜂の巣を見つける パパ、アレ、蜂の巣じゃない? 畑でトマトのわき芽取りをしていた時に、息子がサークルデッキの下を指差し、私にそう話をしました。 まさかこんなところに、、、、 半信半疑で覗き込むと、、、 げ...

こういうもの以外にも、土の中に住む生物に卵を植え付けるものもあります。

芝生を張ったら土蜂が寄ってきた ~土蜂の退治方法、土蜂が寄りつかない方法は?
芝生に喜んでいたら、蜂も喜んでいた・・・ 芝生を敷いてとても庭が明るくなりました。 緑は全体を明るくしますよね。 砂埃も立たないし、フカフカと歩きやすいし。 そんな芝生にある来客がやってきているのを感じました。 ...

ということで、枕木も例外ではないのです。

 

枕木の穴が蜂の巣に

枕木には、大抵、穴が空いています。

枕木ですから、線路の下に敷かれていたもの。

線路を留めていた金具の後が穴になっています。

この穴に出入りをして、いました。

そこで、蜂退治スプレーをしていたのですが、何度も巣を作るので、最終的には、穴を粘土で詰めました。

 

蜂はどこにでも巣を作ります。

少し蜂が回遊していたら、気にしてみましょう。

気になるキーワード

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました