イベントコーナーの設置 ~一年の3/4は何かが飾られている

イベントは毎月のようにある

一年を見渡してみると、毎月のようにイベントがあります。

何かの日、というやつです。

家族が多ければ、更にその数が増えます。

子どものお祝いもあれば、何か学校で作ってくることもあります。

そんな時のために、「イベントコーナー」の検討をしておく必要があります。

イベントスペース

ショッピングセンターなどにいくと、イベントスペースという場所があります。

その場所では、季節に応じた催事を開催したり、誰かが踊ったり歌を歌ったり、飾りがしてあったりします。

そのスペースがもしなければ、、、雰囲気はずいぶん変わるでしょう。

そのイベントスペースは、家にももちろん必要です。

イベントとは何?

そう思うかもしれません。

でも、季節の行事を思い浮かべても、それなりに飾るものがあります。

その時に少し余裕のある場所が用意してあれば、邪魔にならずにディスプレイとして部屋の雰囲気を盛り上げることができるでしょう。

年間のイベント

一年じゅう、イベントが盛りだくさんです。

1月 : 正月の飾り(干支の置物、鏡餅など)
2-3月 : ひな祭り(ひな壇など)
4-5月 : 子どもの日(五月人形など)
10月 : ハロウィン
11-12月 : クリスマス(ツリーなど)

これでざっと8ヶ月。

6~8月がありませんが、1年の3/4は何かを飾る可能性があるわけです。

昔のような豪華なひな壇や五月人形を飾ることはできないでしょう。

それでも、コンパクトなものでも、0.5畳程度のスペースはどうしても必要になります。

チェストの上などでも良いかもしれませんが、落下も考えなければなりません。

いろいろとスペースを確保するのは、なかなか大変です。

子どもの作品、写真など

加えて、子どもが小さいと、作品を持ち帰ってきます。

何かと色々と幼稚園などで作ってくるものを、置いておく場所などもあるでしょう。

それなりの大きさになるので(笑)、やはり場所をとります。

季節の花など

季節の花や葉など、鉢植えを置いておくなどのスペースもあったほうが良いでしょう。

観葉植物もそうですが、それなりに葉が広がると場所をとります。

モンステラなど、思いっきり広がってくれますから・・・

どのようなイベントスペースを確保するのか

間取り図を見ていても・・・実はなかなかイメージが沸きません。

家具の配置などを検討しても、実際に置いてみると合わなかったり、買い換えたりすることもあります。

子どもの成長で部屋の使い方も変わるでしょう。

そうしていくと、部屋の使い方は想定しきれないのです。

そして、家づくりをしていると、どうしても無駄を省きたくなります。

使わないスペースを極力削っていくので、部屋に余裕がなくなります。

イベントスペース(1) 部屋の角

部屋の角は、イベントスペースになりやすいですよね。

クリスマスツリーなど、やはり部屋の隅に置きます。

ひな祭りや五月人形なども、できるだけリビングに置きたいものの、それでもそれなりの大きさですから、角になる可能性のほうが高いでしょう。

角は、ゴミ箱の設置なども含め、いろいろと重要な場所になります。

イベントスペース(2) 窓の下

1階の窓は、どうしても掃き出し窓になり、そのまま外に出られるような大きなまどをつけたくなります。

マンションなどに住んでいると、明るい家に憧れるので、どうしても窓は大きめになります。

でも、窓が小さくして、その窓の下はイベントスペースになるということもあるのです。

窓の高さには3種類ありますが、高窓などであれば、その下は大きく使うことができます。

腰窓の予定を高窓にすることで、有効に使うこともできるのです。

イベントスペース(3) 窓枠

一条工務店のi-smartなどは、断熱材の厚さがとても広いので、そこがイベントスペース化することがあります。

およそ20センチ近くあるので、小さな物の展示は余裕です。

子どもの作品展などに使うにはちょうど良いかもしれません。

部屋には無駄なスペースというものはない

間取りを見ていると、無駄なスペースと思うところが出てきます。

「ここって何に使うんだっけ?」

特にゴミ箱を置く場所というのは重要ですが、それ以外にも何かと置く場所というのはあったほうが便利です。

壁が少し飛び出てても、そこに角が発生すれば、物を置いても自然に見えたりするものです。

それでもわが家は、極端に壁を仕切るような壁が存在しませんので、イベントスペースは少なめだと思います。

リビングの端と階段の下などに、一定の空間に余裕を持たせているので、その部分をフレキシブルに使うようにしています。

複数のイベントスペースは必要ありませんが、一定の広さをちゃんと用意しておきましょう。

気になるキーワード

i-smartの仕様ガーデニング(家庭菜園や畑、花や樹木栽培、造園/庭づくり)採用/選択した設備・オプション住んでみてわかったi-smartのこと間取りのこだわりと工夫一条工務店i-smartのオプション追加/アップグレード/設定外品i-smartの窓冬に寒くない家づくり理想と不満一条工務店i-smartの標準仕様キッチン/台所使い勝手/住み心地レビュー掃除/お手入れ夏に暑くない家づくり(暑い夏の過ごし方)床暖房(一条工務店i-smartでは標準仕様/設定品)リビング高気密・気密性能採用/不採用のオプション検討記録植栽(樹木・花・植物)電気代(ワット数から金額を換算/変換する)畳⇔坪⇔平方メートル/平米(㎡) / 間-尺-寸の単位・変換早見表水まわりの選択グリーンカーテン(目的別、予算別、選択すべき植物、おすすめ)浴室/バスルーム(脱衣所/脱衣室/風呂場)実物拝見(やっぱり見てから決めたい)日当たり/日差し/西日坪単価冬の寒さを乗り越える暮らしの知恵ハニカムシェードグランドカバーウッドデッキ/タイルデッキ高断熱・断熱性能換気性能(花粉症、黄砂、PM2.5、排気ガスなどからの微粒子や臭いを防ぐ)インテリア室内の温度調整・空調対策外構(エクステリア)光熱費(電気代、ガス代、上下水道代)トイレ網戸芝生(TM9)ランニングコスト洗濯物ドア/扉梅雨/秋雨の対策一条ルール蜂(ハチ)対策降雪・積雪DIYキッチン/調理家電家庭菜園メンテナンス害虫よく使われる部屋の広さロスガード収納外観宿泊体験マンションの不便さ・不満吹き抜け夏が終わり、秋から冬に向けてのメンテナンスバーベキューBBQ&ピザ釜 検討記バーベキュー&ピザ釜検討記屋根ダイニングルーム不採用(採用/ 選択しなかった)設備・オプション建築工事・実況レポート一条工務店ホスクリーン花粉症/鼻炎/アレルギー反応洗面所/家事室玄関ホール雑草対策(雑草の種類,予防,道具)蜂の巣対策、蜂の巣駆除カーテン樹脂シンクゴミ箱太陽光発電・ソーラーパネル定番の選択をしなかった理由高気密・高断熱住宅の、寒暖差の激しい春と秋の対策と過ごし方加湿/除湿/湿度対策遮音/防音ベランダ/バルコニーハイドロテクトタイル地盤調査/地盤改良/敷地調査上棟階段照明(ライティング)壁紙立水栓
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました