ウッドデッキのササクレがひどい
ウッドデッキをセラカンバツでつくりました。
当初、施工業者さんのオススメでこれを選んだのですが、
施工後にデッキに乗った第一歩で、、、ササクレ・トゲが刺さりました・・・・
おいおい、第一歩目はないだろう、、、と思いながらも、二歩目は大丈夫。
でも子どもたちの足には刺さりまくってしまい、
ウッドデッキに出るとトゲが刺さるから出られない
という状態になってしまいました。
ここから、私のササクレ&トゲとの戦いが始まりました。
ウッドデッキのヤスリがけを始めるが、すぐに挫折
ウッドデッキにヤスリをかけることである程度防止できる・・・そうでしょうね。そうだと思います。
ということで、ホームセンターで紙ヤスリ(サンドペーパー)を買い始めました。
でも、途中で、途方もないことがわかりました。
なんと、うちのウッドデッキは、思い切って14畳ほどにしてしまったためです・・・
腕が筋肉痛、何日経っても終わらない・・・
ということで、知人に相談したところ、電動でヤスリをかけられるサンダーというものがあるということを知りました。
ウッドデッキのヤスリがけを、手動から電動ヤスリに切り替える
友人のものを使ってみて、やっぱり電動しかない!と即決。
私が買ったサンダーは新興製作所 サンダ SDS200Dです。
どうせウッドデッキくらいしか使わないだろうということで、値段的にもこれに即決しました。
高いものはいっぱいありますが、こだわっても仕方ない・・・
そして、もちろん紙やすり(サンドペーパー)も必要です。
だいたい、100~120くらいから始めて、240くらいでフィニッシュするのが良いということのようです。
電源が短いのですが、延長コードでは少し心細かったので、ついでに電動リールも買いました。
うーん、サンダーと同じくらいの値段ですが。。。仕方ない!
ウッドデッキの電動ヤスリがけを始める
結果的にこのサンダーは、とっても使いやすかったです。
というか、電動ヤスリ(サンダー)がなければ今頃・・・・(/_・)/という状態です。
このサンダーを使っても、2時間で6畳程度が限界。
手が振動でもちません。。。。
サンダーは振動が続くので、手がその振動の影響を受け、サンダーを持っていなくとも、手がしびれます。。。。
2時間が限界ですね。。。
ということで、およそ3日かけてヤスリをかけました。
それなりにツルツルになり満足していたのですが・・・
雨が降って乾くと・・・元に戻った!?
ヤスリをかけた後は、とっても快適です。
これで大丈夫・・・と思っていましたが、残念ながらそうでもなかったのです。
ヤスリがけの粉がついていたこともあり、また、雨で流れてしまうとザラザラに戻りました。
その上、雨と太陽が交互に繰り返されると・・・またヒビ毛羽立つ状態に逆戻り。
1ヶ月ほどで元通りまではいかないものの、少し油断をすると足に刺さる状態に戻ってしまいました。
やっぱり安心して遊べるウッドデッキを・・・
だんだん、セラカンバツにしたことを後悔し、そして業者に文句を言い・・・
でもやり直すというわけにもいかないので、だんだん意地になってきました。
そんなわけで、遂に、塗料を検討しはじめました。。
つづきはこちら
→ ウッドデッキのササクレ・ヒビを防止したい(2) ~浸透性で自然系の油性塗料【ワトコオイル】を選ぶ(セラカンバツのウッドデッキ)
気になるキーワード