Warning: Undefined array key "adf" in /home/bsf/kurashikata.jp/public_html/home/wp-content/plugins/rejected-wp-keyword-link-rejected/wp_similarity.php on line 41
Warning: Undefined array key "sim_pages" in /home/bsf/kurashikata.jp/public_html/home/wp-content/plugins/rejected-wp-keyword-link-rejected/wp_similarity.php on line 42
木材でつくる花壇
花壇といえば、ブロックかレンガでつくるイメージがありますよね。
でも私は、木材で花壇を作ってみました。
なんとなく、、、木材で作った方が気楽だからです。
ブロックやレンガなどは、何といっても重い。
そのうえ、モルタルなどで作ってしまうと、あとで動かすこともできません。
壊してしまえば、産業廃棄物。
捨てるのにもお金がかかります。
それに、かなりのお金を時間、そして道具も揃えて気合いが必要です。
でも、木材なら、気軽に作れますし、イヤなら壊してしまえばいい。
もちろん、それ以上に朽ちて腐ってしまう危険もありますが、それでも多少高価な木材を使ったとしても値段は安価になります。
もちろん、耐久性という面では全く叶いませんが、まあ、それも自然ということで。
また、作ってみてもいいですしね。
私は何かと自然のものが好きです。
ですから、家の外構にも木材を使うことが多いのです。
セラカンバツの1x4材でレイズドベッドをつくる
なぜ、セラカンバツなのか?というと、ウッドデッキを作った時にあまりキレイな状態ではなかったので交換した、余りの木材をいただいたことから始まります。
それらを保管していたのですが、何かに使えないかと思い、そして、花壇に使うことにしました。
花壇といっても、レイズドベッド。
つまり、地面の区画を花壇にするのではなく、少し持ち上げて土の高さを上げたものです。
どうですか?
かなり適当ですが、それっぽいですよね。
余っていた木材を好きな長さに切って、あとは四角に囲うだけです。
下にはブロックを敷いておきました。

家庭菜園でイチゴを栽培(1) ~失敗しないイチゴ種類、イチゴを植える時期
家でイチゴを育てよう!家の前の庭で、家族・子どもたちと一緒にイチゴを植えて、春を楽しみに待って、温かくなったらイチゴをみんなで食べる・・・こんな暮らし、ステキですよね~!今年こそ、挑戦してみませんか?プランターでも、畑でも、1~2株くらいか...
こんな風にイチゴ畑を作り、毎年食べています。
ぜひ、木材をつかってレイズドベッドを楽しんでください!
気になるキーワード