Warning: Undefined array key "adf" in /home/bsf/kurashikata.jp/public_html/home/wp-content/plugins/rejected-wp-keyword-link-rejected/wp_similarity.php on line 41
Warning: Undefined array key "sim_pages" in /home/bsf/kurashikata.jp/public_html/home/wp-content/plugins/rejected-wp-keyword-link-rejected/wp_similarity.php on line 42
バーベキューBBQ&ピザ釜 検討をはじめウェーバー(weber)にたどり着きすっかりBBQ気分。でも、ピザを焼くことを諦めているわけではありません。
BBQでピザを焼くために、網焼きを石焼きにする
ウェーバーを組み立ててすっかりBBQ気分に盛り上がっていますが、ピザのことを忘れたわけではありません。
ピザを焼くために、Weberを選んだともいえるのです。

BBQでピザを焼く方法はたった1つ。
BBQコンロの上で蓋をする
という方法です。
Weberは蓋があるのでこれができます。
しかしこれだけでは問題があります。
1:網で焼くと、理想のピザは焼けません。
2:蓋をすると単なる蒸し焼きになって、パリっとしません。
ピザ釜はこの2点をクリアしているのです。
ですから、BBQでこの2点をクリアする必要がありますが、ウェーバーでは「2」はクリアしているので、「1」の網焼きを石焼きに変える必要があります。
鉄板でもいいのですが、やっぱり石で高温にして焼きたいのです。
そこで登場するのがピザストーンです。
ピザを石で焼く、ピザストーン
ピザストーンは、ピザを焼くための石の板です。
[adrotate banner=”265″]
ピザストーンは高温になり、パリッと焼けます。
鉄板のように水分が残ったりしませんので、本当の意味でパリっと焼けます。
ウェーバーの製品には手持ち部分があります。
他の製品でもピザストーンはありますが、BBQの網の上で使うためには、移動させる必要があるので、やっぱり持ち手があったほうが便利です。
セットするとこんな感じです。
直径は34センチでした。
これより大きなBBQグリルを使う必要があります。

ピザストーンをセットします。
四角いBBQグリルの場合には、デロンギのものですが四角いものもあります。
[adrotate banner=”266″]
これで、BBQとピザの準備ができました!
[adrotate banner=”265″]
さあ、ピザ、焼きますよ!!!

気になるキーワード