ナノイー発生器 ~換気をせずに消臭する、天井に埋め込む消臭装置

家の中の臭いをどう取るか?

家の中には、いろいろな臭いが溜まります。

一時的に発生するものもありますが、発生する場所が限られているということも多いかと思います。

生ゴミ
調理
ペット
トイレ
寝室
クローゼット
下駄箱

などなど。

もちろん脱臭剤を置いておくというのも1つの方法ですが、脱臭剤も買い続けなければならなかったり、取り替え続ける必要があります。

特に臭いが強い部分はそのようにしておくのが良いですが、いつも発生する部分には別の対応方法があります。

臭いを取るには換気する

臭いを取るには、換気をすることば一番かもしれません。

そのためには窓を開けるということになるかと思います。網戸は必須ですね。

また、換気扇という方法もあります。
トイレキッチンには換気扇があり、近くには、局所換気口があり外気を取り込むことになっています。

家全体としては空気清浄機となるでしょう。
i-smartではロスガードなどで家全体の臭いを取っています。

しかしそれでは臭いが溜まる場所には、換気以外の消臭方法があります。

ナノイーを天井に埋め込む

Panasonicから出ているナノイーという装置があります。

これは、消臭などに効果のあるイオンを発生する装置です。

空気清浄機やエアコンなどに搭載されているものはよく見かけますよね。

でも、このナノイーだけを発生させる装置というものも存在します。

そして、その発生器も、家の天井に埋め込むタイプのものまであるのです。

天井埋込形ナノイー発生機(パナソニックの商品説明ページへ)

i-smartには、このナノイー発生機をナノイーを天井に埋め込むオプションがあります。

しかもこのオプションはキャンペーンとなっていて、3つマデは無料で付けられる!というものとなっていました。(2015年現在)

わが家のエアコンには付いていたのですが、これが付けられるということで、どこにつけようか!といろいろ悩みました。

ナノイー発生器を間取りのどこに設置するか?

天井埋込形ナノイー発生機をキッチンにつける

消臭をして欲しい場所はいろいろありますが、キッチンやトイレには換気もあります。

ですが、キッチンはクッキングヒーター(コンロ)などを使わない限りファンは作動しません。

常に生ゴミなどが発生する場所でもあるので、まずは天井埋込形ナノイー発生機をキッチンに設置することにしました。

天井埋込形ナノイー発生機を寝室につける

寝室というのは独特な臭いが籠もりますよね。

家の中でも、何人もの人が何時間も、それも毎日居ることになるわけですから、やっぱり臭いは籠もるわけです。

寝室の臭い対策というのはどうしてもしたかったので、天井埋込形ナノイー発生機の2つめは寝室になりました。

天井埋込形ナノイー発生機を玄関につける

家の空気がいつも新鮮な状態になっていて欲しいというのは、やっぱり玄関でしょう。

玄関にはロスガードの吸気口がつかないこともあり、また、わが家は玄関ホールが閉じられていること、また、シューズクロークも設置したので靴の臭いの可能性もあるということを考えました。

そこで3つ目は玄関ホールとなりました。

ナノイーとプラズマクラスター

ナノイーに似たような技術にプラズマクラスターがあります。

私もプラズマクラスターの加湿器を持っています。

それぞれに少し特性が違うので、単純な比較にはなりませんが、

ナノイーは永久的に効果が持続するが、プラズマクラスターは何年かで寿命が来る

ということのようです。

つまり、機器の取り替えが必要だということです。

きっと埋め込んだら永久にやらないですよね・・・・

天井埋込形ナノイー発生機の注意点

設置して生活をしてみていろいろと感じたことをまとめてみます。

ナノイーの効果はいかほど?

これは正直わかりません・・・・そうですよね、いつも臭いを気にしているわけではありません。

しかも新築ですので、いつか効果を実感する日がくるのかもしれません。

スイッチがつく

ナノイー発生器には、スイッチがかならずつきます。

証明のスイッチと同じものです。

なんでこんなものが必要なのか?と思ってしまいましたが、やっぱりつくのです。

しかし後に、スイッチの意味を実感します。

ナノイー発生器の音と光

天井に埋め込まれているナノイー発生器には、青いランプがついています。

寝室につけた真っ暗な状態になると、この光がかなり明るく感じます。

このランプを消すことができない・・・ようなので、私は明かりの前に軽減するように塞いでいます。

また、音がそれなりにします。

空気清浄機の音だと思えばそれまでですが、、、、ずっとです。

寝室でシーンとしている状態では、この音が気になる人がいるかもしれません。

この光と音がどうしてもダメであれば、スイッチで消すということができるでしょう。

また、このスイッチを何かと連動させてON/OFFなども可能かもしれません。

ナノイー発生器への期待

どのくらい効果があるのかというのは正直わかりません。

ロスガードもそれなりに作動しているでしょうから、臭いが気になったことはありません。

(局所的に臭いが気になることはありますが)

いずれそういうことが気になる時期がくるのかもしれませんが、ナノイーに期待をしたいと思います。

気になるキーワード

i-smartの仕様ガーデニング(家庭菜園や畑、花や樹木栽培、造園/庭づくり)採用/選択した設備・オプション住んでみてわかったi-smartのこと間取りのこだわりと工夫一条工務店i-smartのオプション追加/アップグレード/設定外品i-smartの窓冬に寒くない家づくり理想と不満一条工務店i-smartの標準仕様キッチン/台所使い勝手/住み心地レビュー掃除/お手入れ夏に暑くない家づくり(暑い夏の過ごし方)床暖房(一条工務店i-smartでは標準仕様/設定品)リビング高気密・気密性能採用/不採用のオプション検討記録植栽(樹木・花・植物)電気代(ワット数から金額を換算/変換する)畳⇔坪⇔平方メートル/平米(㎡) / 間-尺-寸の単位・変換早見表水まわりの選択グリーンカーテン(目的別、予算別、選択すべき植物、おすすめ)浴室/バスルーム(脱衣所/脱衣室/風呂場)実物拝見(やっぱり見てから決めたい)日当たり/日差し/西日坪単価冬の寒さを乗り越える暮らしの知恵ハニカムシェードグランドカバーウッドデッキ/タイルデッキ高断熱・断熱性能換気性能(花粉症、黄砂、PM2.5、排気ガスなどからの微粒子や臭いを防ぐ)インテリア室内の温度調整・空調対策外構(エクステリア)光熱費(電気代、ガス代、上下水道代)トイレ網戸芝生(TM9)ランニングコスト洗濯物ドア/扉梅雨/秋雨の対策一条ルール蜂(ハチ)対策降雪・積雪DIYキッチン/調理家電家庭菜園メンテナンス害虫よく使われる部屋の広さロスガード収納外観宿泊体験マンションの不便さ・不満吹き抜け夏が終わり、秋から冬に向けてのメンテナンスバーベキューBBQ&ピザ釜 検討記バーベキュー&ピザ釜検討記屋根ダイニングルーム不採用(採用/ 選択しなかった)設備・オプション建築工事・実況レポート一条工務店ホスクリーン花粉症/鼻炎/アレルギー反応洗面所/家事室玄関ホール雑草対策(雑草の種類,予防,道具)蜂の巣対策、蜂の巣駆除カーテン樹脂シンクゴミ箱太陽光発電・ソーラーパネル定番の選択をしなかった理由高気密・高断熱住宅の、寒暖差の激しい春と秋の対策と過ごし方加湿/除湿/湿度対策遮音/防音ベランダ/バルコニーハイドロテクトタイル地盤調査/地盤改良/敷地調査上棟階段照明(ライティング)壁紙立水栓
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました