Warning: Undefined array key "adf" in /home/bsf/kurashikata.jp/public_html/home/wp-content/plugins/rejected-wp-keyword-link-rejected/wp_similarity.php on line 41
Warning: Undefined array key "sim_pages" in /home/bsf/kurashikata.jp/public_html/home/wp-content/plugins/rejected-wp-keyword-link-rejected/wp_similarity.php on line 42
芝生養生中の大敵は子ども
猛暑で芝生が枯れかけています。
ですので、養生をして、芝生を育てたいのですが・・・
大敵は、子どもたちです。
構わず、芝生を走り回ってしまいます・・・
注意するものの、時間が経てばすっかり忘れられてしまいます。
養生中の芝は踏みつけられると傷みます。
ですから、踏まれないようにしなければなりません。
芝生を
たとえ踏まれても、
面で踏まれないように、
点で支える工夫
をすれば、芝生の傷みはおさえることができます。
しかし、そうはいっても、、、駐車場用の芝生を保護するものは高いです。
[adrotate banner=”293″]
ですから、安くあげる方法をを考えました・・・
そして、100円ショップで見つけました。
ジョイントマットで芝生を保護
最初は飛び石を考えていました。
しかし、石の部分が枯れます。
移動させてもいいのですが、、、、
そこで、いろいろ探した結果見つけたのは、
ジョイントマット
です。
これであれば、点か、あるいは線くらいで守ることができます。
このジョイントマットを、ジョイントせず、飛び石で使います。
飛び石のメリットは、、、
子どもが、楽しくこの飛び石の部分を通ってくれる
という点です。
楽しく、というところがポイントです。
しばらく運用しましたが、なかなか良いです。
100%ではありませんが、踏む確率は格段に減りました。
それよりも。。。
来客の大人は何も気づかず、ジョイントマット以外を歩いてしまいます。w
子どもは気づいてくれるんですけどね。。。
そんなわけで、芝生の養生にジョイントマットは効果的です!
気になるキーワード