キッチンのシンクを選ぶ
キッチンのシンクといえば、大抵の場合にはステンレスです。
私もこれまでに住んだ家でも、すべてがステンレスシンクでした。
ステンレスでも最近のものは良く出来ていて、ペコペコと音は鳴りません。(笑)
消音をしたり、水はねを最大限おさえるような工夫がされています。
いろいろなメーカーのショールームに行ったときに、樹脂シンクを見つけました。
一条工務店のi-smartでは樹脂シンクを選ぶことができたのですが、当初はあまり関心がありませんでした。
しかし、ショールームで使ってみると、
樹脂シンク、意外と良い
と感じ、一条工務店の樹脂シンクが見たいと思っていました。
そして私たちが宿泊体験に行ったとき、そこが樹脂シンクを採用していたため、実際に使ってみることができました。
樹脂シンクの使い心地
樹脂シンクをしっかり使ってみたので、そのレポートです。
樹脂シンクの特徴:消音
樹脂シンクは樹脂でできたシンクなので、ステンレスがいくら静かになったからといっても、
樹脂シンクのほうが断然消音
です。
ほとんど音がしません。
樹脂シンクの特徴:掃除が楽
ステンレスシンクは、キッチンカウンターとの間にどうしても接着面ができるので、その部分が汚れます。
女性にとってそういった隙間の汚れはとても見逃せないポイントです。(だそうです。)
樹脂シンクの場合にはカウンターと一体化しているので、隙間がありません。
樹脂シンクの特徴:水切りが二段
水切りが二段構造になっていて、それがかなり便利でした。
どうしてもシンクにはいろいろなものを突っ込みたくなるのですが、この二段構造のおかげで、
シンクに突っ込んでも上にプレートをスライドさせられるので、調理が可能
なのです。
これは意外と使える!と思ったポイントです。
樹脂シンクの特徴:水栓がセンター
水褪せんがセンターにあるというのも1つの特徴です。
そして両側にボトルなどを置けるスペースが2箇所。
ステンレスシンクの場合にはセンターに一箇所になります。
樹脂シンクの特徴:排水口が便利
排水口がこれまでのような丸い形から、手洗い場のような形に変わっています。
どうしてこれまでこうならなかったのかな?と思うくらい不思議です。
単に水を流すだけですから、このほうがスマートです。
樹脂シンクの特徴:ステンレスよりキズがつきにくい
樹脂シンクは熱いものに弱い?という話も聞きましたが、それは相当な熱湯に浸け続ければというくらいの問題で、熱湯を流す程度で何か問題が起こるということではないそうです。
まあ、そうですよね。。。噂って怖い。
ステンレスシンクは、シンク内でいろいろと金属系のものを洗うと、その摩擦などでキズがついてしまいます。
樹脂シンクも鋭利な刃物には弱いとは思いますが、ステンレスより堅いのでキズが付きにくいとのことです。
樹脂シンクを採用
そんなわけで、すっかり樹脂シンクの使い心地にハマってしまい、採用となりました。
色はオフホワイト、ライトピンク、ライトグレーから選べますが、わが家はオフホワイトです。
キッチンカウンターおよびキッチンボードも白なので、そのまま白となりました。
→ キッチンに関する情報
(我が家で採用した標準、オプション品、使い勝手など)
気になるキーワード