グリーンカーテンになる植物を選ぶ
グリーンカーテンにするための植物は、案外たくさんあります。
大きくわけると次の4つになります。
花を見て、楽しむツル系植物
葉を見て、楽しむツル系植物
実を食べてて、楽しむツル系植物
実を見て(利用して)、楽しむツル系植物
主に日よけなどを目的に葉の大きいものを選ぶことが多いですが、いろいろと選び方があります。
グリーンカーテンになる植物の種類
花を見て、楽しむツル系植物
代表的なものは、朝顔です。
ただ、一般的な朝顔は葉が小さいので、グリーンカーテンという面では少し心細いです。
葉の大きな朝顔もあるので、選んでみると良いですね。
葉を見て、楽しむツル系植物
アイビー系ヘデラが主流ですね。
カナリエンシス(オカメヅタ)が葉が大きくて良いですね。
ホップなども、葉がメインですね。
実を食べてて、楽しむツル系植物
代表的なものは、ゴーヤですね。キュウリもかなり長くなります。
実を見て(利用して)、楽しむツル系植物
ヘチマ、ひょうたん、琉球ウリなどがありますね。
食べられませんが、見ていて楽しいです。
2017年、わが家が選んだグリーンカーテン
琉球ウリ
ウリが色とりどりでカワイイ、、という噂です。
(追伸) → 失敗しました
ヘチマ
タワシを作ってみようと思います。
(追伸)→実は一つでした
ヘチマタワシをつくる ~グリーンカーテン計画(17)
ヘチマのその後 結局、ヘチマは一本だけの結実。 台風に見舞われましたがしっかりとガードして守りました。 そして8月も終わり、未だ雄花ばかりが咲く中で、ヘチマの実は、いい感じで乾燥していきました。
ひょうたん
子どもが楽しめそうです。
(追伸)→うどんこ病が大変です
ひょうたんの葉が枯れる/うどんこ病の予防と対処方法、木酢液 ~グリーンカーテン計画(14)
ひょうたんの葉が枯れる ひょうたんのツルがどんどん伸びています。 葉が大きくてとても良いのですが、葉がどんどん枯れていくことがあります。 ひょうたんの葉は、うどん粉病にかかりやすいとか。 わが家も例外でなく、枯れてきました。 なんとかせねば...
ゴーヤ
もちろん、食べるためです。
わが家の目的は、夏の日差し対策なので、実はどんどん小さめから取って、葉を伸ばしていく計画です。
朝顔
朝顔はキレイな花が咲くので良いですよね。
朝顔のグリーンカーテン 〜時差植えで秋まで楽しめる、朝と夕方で色が変わる、
夏の終わりのグリーンカーテン グリーンカーテンも、終わりの季節。 とはいっても、まだまだ日中は暑く、10月上旬までは晴れた日の残暑はきびしい。 ゴーヤ、ひょうたん、ヘチマが終わり、残すは朝顔のみ。 まだ毎日数十の花を咲かせ、花の少なくなった...
シカクマメ(四角豆)
畑で育ててグリーンカーテン化した四角豆です。
とても葉が旺盛です。
四角豆(シカクマメ、うりずん豆、シカクマーミ)がグリーンカーテンに最適!? ~グリーンカーテン計画(18)
葉が覆い繁る四角豆(シカクマメ) ホームセンターに売っていた四角豆(シカクマメ、うりずん豆、シカクマーミ)を、夏の前にふと買ってみて育ててみました。 夏が終わろうとしているのに、巨大なウォールができていますw ツルの勢いは留まるところを知り...
2018年版のグリーンカーテンはこちら!
2018年のグリーンカーテンは、ゴーヤとヘチマとシカクマメ、朝顔とホップ
今年は6種類のグリーンカーテンで グリーンカーテンに最適な植物はいろいろあります。 昨年は、ゴーヤ、ヘチマ、ひょうたんなどを使っていました。 今年は、 ゴーヤ 白ゴーヤ ヘチマ シカクマメ ホップ あさがお を植えてみました。 昨年、シカク...
気になるキーワード