防犯対策に窓の選択は不可欠
防犯対策として、窓の種類をどう選ぶのかは必然的なことです。
自宅への侵入経路としては、窓か戸しかありません。
壁をぶち破って入ってくることは、まずありません。。。
でも、どのように考えたら良いのでしょうか。
私は間取りを設計している間、このことにとても関心が高かったのですが、実際のところよくわかりませんでした。
しかし、実際に家が建って、そして住んでみて、
あ、こういうことか!
ということがよくわかりました。
住んでみないとなかなかわからないものですね。。。
窓の防犯対策には以下のような点があります。
窓の機能的な構造
施錠
窓ガラスの性能
大きさ、設置場所
順にみていきましょう。
窓の機能的な構造
窓には、開き戸と引き戸があります。
そして、内側から外に出るために開ける場合と、外側から内側に入るために開ける場合があります。
このことから考えると、原則以下のような2つに分かれます。
開き戸は、原則、外から入れることを想定していない。
ただし、外から入れるようにレバーを付けることで入ることができる。
引き戸は、原則、内からも外からも窓を開くことができる。
つまり、
外部からの侵入を想定している
ということです。
ですから、
開き戸より引き戸の方が、侵入しやすい
(開き戸の方が防犯性能が髙い)
ということになります。
でも引き戸のほうが窓の面は大きく取れますから、全部引き戸にするというわけにもいきませんね。
施錠
どの窓にも鍵が付けられていると思います。
ですが、
外から内側に入れる可能性があるということは、鍵がかかっていなければ入れる
ということです。
自宅への侵入などによる被害の多くは、窓が割られるというより鍵のかけ忘れによる被害の方が多いそうです。
鍵がかかっていない窓を見つけることができるのは、窓の外から鍵が見えるかどうかですよね。
つまり、引き戸(クリアガラス)のほうが鍵が掛かっているかどうかが外から見えるわけです。
そして実際に手を使って外から窓や戸の施錠状態を確認できるのも引き戸ですし、開き戸であっても、取っ手のついている戸は施錠の状態がわかるわけです。
窓ガラスの性能
窓ガラスの性能は各メーカーによっていろいろありますが、一条工務店のi-smartでは、防犯合わせガラスを採用しています。
ガラスが多層構造(2層または3層)になっているため、ガラスカッターで切られにくいこと。
そして、内側にフィルムが貼られているため、窓ガラスが飛び散ることもありません。
昔の窓ガラスは、ガラスの中に格子状の針金を入れているものがあったり、窓ガラスの外に網目のフェンスを張ったりして防犯していました。
今は、クリアガラスのまま防犯性能のある窓ガラスが標準的です。
また、引き戸の鍵の状態がみえにくいかすみ(掏り)ガラスであっても良いです。
大きさ、設置場所
窓の大きさが小さい方が、やはり防犯性能が高いということになります。
窓が小さいほうが割られにくく、また、割られても侵入しにくいということになります。
また、1階の窓ガラスのほうが防犯面では低いと言わざるをえません。
その他、テラスなど足場が安定している窓も、侵入しやすい場所です。
その他、窓の防犯性能を高める方法
FIX窓にする
防犯性能を高めることの1つに、窓をFIXにするという方法があります。
つまり、開閉しない窓であれば、鍵もなければ開けっ放しもない=侵入できない、ということです。
ですから、灯り取りであれば、開け閉めをしない窓を選ぶというのも1つの方法です。
鍵のロック
最近の引き戸の鍵には、鍵をピッキングなどで開くことを難しくするロック機能があります。
鍵を回してかけてもこのロック機能がないと、ガラスに小さい穴を開けて針金などで回すなどもできます。
ですがこのロックがあれば、その操作を1段階増やすことで鍵の効果を高めることができます。
多重の鍵
鍵が複数設定できる窓もあります。
引き戸の場合、窓を少し開けた状態にしたいこともありますよね。
その場合に、引き戸の途中にストッパーがついていることもあります。
これを利用すれば通常でも途中までしか開けない窓にすることができます。
また、外にレバーのついた外からも入ることのできる引き戸の場合には、二重に鍵がついています。
いずれにしても鍵をかけなければ誰でも入ることができてしまうので、基本の鍵と、外出時に複数の鍵をかけるというクセも必要ですね。
防犯ブザー
防犯のためには防犯ブザーを付けることも必要です。
犯罪を抑制する意味もありますが、実際にブザーが鳴るなどで犯罪を未然に防ぐことができるかもしれません。
どのくらい効果があるのかというのは計り知れませんが、ブザーのついている家とついていない家では、ついていない家を選んだ方が犯罪をしやすいので、鍵がある家のほうが狙われにくくなります。
窓の選び方のまとめ
全般的に、引き戸より開き戸のほうが防犯性能が高いです。
しかしすべての窓が開き戸にはできないですね。
また、開き戸は防犯性能が高いですが、一方で安全面などでは注意も必要です。
採光や窓の断熱性なども考慮し、もっとも良い窓を選んでいきましょう。
気になるキーワード