外壁(ハイドロテクトタイル)の色の組み合わせ

外壁(ハイドロテクトタイル)の色の種類

ハイドロテクトタイルに惚れて、外壁はハイドロテクトタイルにすると決めていたのですが、色は外観に大きな影響を及ぼすのでいろいろと悩みました。

ハイドロテクトタイルの色ですが、

ハイドロテクトタイル

左から
 

オレンジピンクブラックブラウンホワイト

 
という色になっています。

この色の名前がちょっと微妙です。


 

ハイドロテクトタイルの実際の色のイメージ

実際のハイドロテクトタイルの色のイメージはこんな感じです。

一条の名称私の印象
オレンジどちらかというと黄土色
ピンクピンクというかベージュ
ブラックこれは確かに黒い。ただ、真っ黒ではない。
ブラウンかなり濃い茶色。ほとんど黒に見える
ホワイトホワイトだけれど、オフホワイトかグレー

色が変わって見えるのにはいくつかの理由があります。

タイルで表面が艶加工されているので光が反射する

光が反射することから、

太陽が当たると、より明るく
影になると、より暗く

なる傾向にあります。

特に正面から、です。

たしかに、光が全面に当たっていると、確かに一条の名称っぽい色になります。

タイルの真ん中が高く立体感を出そうとしているので、太陽の角度で色がかなり変わるでしょう。

タイルの目地が黒い

タイルはあらかじめ黒い板に貼られています。ですから目地はすべて黒です。

これが全体の色を暗くしている原因です。

この色を変えればかなり印象は変わると思うのですが、、、たとえばグレーとか。

白が白っぽくないのは、この黒のラインのせいだと思います。

すべてのタイルが同じなので平坦に見える

ハイドロテクトタイルはすべて同じタイルを使っています。

タイルによっては少し色の違うものをランダムに組み合わせたりすることによって、立体感が出たりします。

が、ハイドロテクトタイルはすべて同じなので平坦に見えます。

モザイクっぽいものがあったらもっと良かったんですけどね。。。

 

ハイドロテクトタイルの組み合わせ

ハイドロテクトタイルは、通常、1色か2色の組み合わせで作ります。

この色の組み合わせに相当悩みました。

いろいろな実例を見せていただいても、写真なのでよくわかりません。

写真で見る色と実際の色は、また異なります。

itabというタブレットを貸していただけるのですが、これで配色をみてもわかりません。

そんなわけで、また、展示場の旅に出かけたのです。

当初は

ホワイト(ベース) + ブラウン(アクセント)

の方向で夫婦で決まっていました。

でも、いろいろな家を見ると、

あれはブラウンか?ブラックか?

と思うほど、ブラウンが黒く見えるのです。

いろいろ見ていると、だんだんいろいろと目移りもしてきます。

ホワイト(ベース) + ピンク(アクセント)
ホワイト(ベース) + オレンジ(アクセント)

あたりが候補に入ってきました。

いろいろ見た中では、上記以外だと、

ホワイト一色
オレンジ一色
ピンク一色
ピンク(ベース) + ホワイト(アクセント)
ブラウン(ベース) + ホワイト(アクセント)
ブラウン(ベース) + オレンジ(アクセント)

などがありました。

たぶん、

50棟以上は見たでしょうか・・・・

よくがんばりました。笑

そして決めたのは、

 

ホワイト一色

・・・なぜ?

 

外壁は外構次第

色があると、どうしても使いたくなりますよね。

2色選べるから、2色にしたくなります。

いろいろ悩み切って迷子になっていたあるとき、ベテランの設計士さんからのアドバイスをいただきました。

私だったらホワイト一色にしちゃいますけどね。
おーーーー!一色!

結局、家の色はどれほど主張すべきなのか?という議論もあるようで、外構ができるのであればできるだけ外構で色を付けたほうが良いのではないか?ということになりました。

我が家は敷地いっぱいに建てているわけではないので、外構をする場所があります。

ですから、外構で色をつけて仕上げるというその考え方がピッタリときました。

特に、屋根を切妻屋根にしたこともあって、シンプルでナチュラルな家になりそうです。

ハイドロテクトタイルはホワイト一色

いろいろ巡り巡って、白一色になったという結果には、自分でも驚きました。笑

 
→ 外観や、ハイドロテクトタイルに関する関連情報もぜひご覧ください。

気になるキーワード

i-smartの仕様ガーデニング(家庭菜園や畑、花や樹木栽培、造園/庭づくり)採用/選択した設備・オプション住んでみてわかったi-smartのこと間取りのこだわりと工夫一条工務店i-smartのオプション追加/アップグレード/設定外品i-smartの窓冬に寒くない家づくり理想と不満一条工務店i-smartの標準仕様キッチン/台所使い勝手/住み心地レビュー掃除/お手入れ夏に暑くない家づくり(暑い夏の過ごし方)床暖房(一条工務店i-smartでは標準仕様/設定品)リビング高気密・気密性能採用/不採用のオプション検討記録植栽(樹木・花・植物)電気代(ワット数から金額を換算/変換する)畳⇔坪⇔平方メートル/平米(㎡) / 間-尺-寸の単位・変換早見表水まわりの選択グリーンカーテン(目的別、予算別、選択すべき植物、おすすめ)浴室/バスルーム(脱衣所/脱衣室/風呂場)実物拝見(やっぱり見てから決めたい)日当たり/日差し/西日坪単価冬の寒さを乗り越える暮らしの知恵ハニカムシェードグランドカバーウッドデッキ/タイルデッキ高断熱・断熱性能換気性能(花粉症、黄砂、PM2.5、排気ガスなどからの微粒子や臭いを防ぐ)インテリア室内の温度調整・空調対策外構(エクステリア)光熱費(電気代、ガス代、上下水道代)トイレ網戸芝生(TM9)ランニングコスト洗濯物ドア/扉梅雨/秋雨の対策一条ルール蜂(ハチ)対策降雪・積雪DIYキッチン/調理家電家庭菜園メンテナンス害虫よく使われる部屋の広さロスガード収納外観宿泊体験マンションの不便さ・不満吹き抜け夏が終わり、秋から冬に向けてのメンテナンスバーベキューBBQ&ピザ釜 検討記バーベキュー&ピザ釜検討記屋根ダイニングルーム不採用(採用/ 選択しなかった)設備・オプション建築工事・実況レポート一条工務店ホスクリーン花粉症/鼻炎/アレルギー反応洗面所/家事室玄関ホール雑草対策(雑草の種類,予防,道具)蜂の巣対策、蜂の巣駆除カーテン樹脂シンクゴミ箱太陽光発電・ソーラーパネル定番の選択をしなかった理由高気密・高断熱住宅の、寒暖差の激しい春と秋の対策と過ごし方加湿/除湿/湿度対策遮音/防音ベランダ/バルコニーハイドロテクトタイル地盤調査/地盤改良/敷地調査上棟階段照明(ライティング)壁紙立水栓
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました