手挽きで煎れるコーヒー生活 〜美味しく飲むためのアイテムと、胃痛にならない方法

コーヒーで胃が痛くなる原因を探る。そして、そこから始まったコーヒーの手挽き生活

コーヒーを飲むと胃が痛くなる・・・

仕事で訪問をすると必ずといっていいほどコーヒーが出てくる。

ランチでもコーヒーがついていることもある。

でも、朝はコーヒーが飲みたい・・・でも胃が痛い。。。

そんな日が続いていました。

でも、私は、あるコーヒーの豆を焙煎しているお店と出会うことになり、それから、自宅でコーヒーを飲む生活が始まりました。

コーヒーミルを買い、コーヒー豆を買って家で毎朝飲んでいます。

手挽きのコーヒー

参考にしたサイトは以下です。

コーヒーの胃痛の理由/原因を回避する5つの方法 ~胃痛を治し薬を使わないコーヒーの飲み方 - ハッピー☆サバイバル (処世術、護身術、惑わされない生き方)
コーヒー(珈琲)を飲んだら胃が痛くなった・・・これはカフェインのせい!?実はカフェインで胃が痛くなることはないのです。カフェインはむしろ胃を元気にしてくれるのです。では原因はどこに?そんな私が、コーヒーの美味しさに出会い、胃痛がなくなるまでのストーリーです。

とにかく大切なのは、

シンプルにコーヒーを飲むこと。

これに尽きますね。

焙煎してからの時間が短く、ハンドドリップで入れれば、胃が痛くなることはありません。毎日の朝のコーヒータイムは、手挽きで。道具も楽しみ。

毎朝、欠かさずコーヒーを飲んでいます。

コーヒーを飲む

コーヒーを淹れるのも楽しみです。

そして、道具もいろいろあるので楽しみです。

手挽きのコーヒーミル(やっぱりカリタの手挽き。でも・・・)

私が買った、手挽きのコーヒーミルはこちら。

やっぱりシンプルが一番です。

最大3~4人分まで一度に挽くことができます。

でも毎日毎日・・・・やっぱり手で回すのは大変だなぁと感じることも多いです。

なので、そろそろ電動に変えたいと思っています。

コーヒー・ドリッパー

私はハンドドリップで、フィルタードリップが好きです。

ペーパーをセットするドリッパーと呼ばれるものがありますが、シンプルなものを使っています。

100均でも売られていますが、熱湯を注ぐので、かなり早い確率で割れます。

今欲しいのは、ドリップフィルターの要らないものです。

なかなか良さそうですよね~!

コーヒー・フィルター(紙フィルター/布フィルター)

コーヒーのフィルターは毎回使う大切なものですね。

無着色で、しっかりしたものがいいですね。

今はコーヒーを買うと紙をプレゼントしてくれるところで買っていますが、以前は布を使っていました。

布だと紙を捨てないで良いのでエコですよね~!

コーヒーサーバー(割れないコーヒーサーバー)

コーヒーサーバーは、コーヒーを抽出した後に溜めておくサーバーです。

よく見かけるのはガラスのものですよね。

わが家でも使っていましたが、何度か割ってしまったため、割れないコーヒーサーバーがないかと探していたところ、1つだけ割れないものを見つけました。

超!愛用品です。

ステンレス ケトル

お湯を注ぐには、やはりやかんの先の部分が細くなっている「ケトル」が良いです。

わが家ではステンレスケトルを使っています。

わが家では、IHクッキングヒーターで瞬間的に沸かしていますが、やっぱり電動ケトルもいいですよね。少量なので、こちらに変えようかと検討中です。

コーヒーのお供は、チョコレートとナッツ

そして私は、必ずコーヒーのお供は、チョコレートとナッツに決めています。

チョコレートは、必ず、カレドショコラ70。

甘さと苦さ、どれをとっても最高です。

必ず21枚入りを6箱買って、床下収納に入れています。

そしてローストアーモンドナッツ。

こちらも1キロ単位で買って、同じく床下収納に入れています。

どちらも食べる分は、冷蔵庫に入れています。

ネスプレッソ:エスプレッソを飲みたい、手挽きのコーヒーが面倒ならコレ

そんなコーヒー好きの私でも、コーヒーを手挽きするのが面倒なことがあります。

手挽きの前に使っていたのは、ネスプレッソ。

いろいろな味のコーヒーがカプセルになっているので、セットして水を入れてボタンを押すだけで、あっという間にコーヒーが抽出されます。

最近ではドリップコーヒーが好きですが、エスプレッソも飲みたくなります。

ラテなどではエスプレッソは欠かせませんものね。

その昔は、エスプレッソマシンを買っていました。

エスプレッソは豆の挽き方がとても細かいのと、抽出後に掃除なども大変なのと、場所を取ることから、ネスプレッソに変わりました。

毎日のコーヒーライフを楽しく!

毎日のコーヒーライフは、とても楽しいものです。

時々、ハワイアンコーヒーなども飲みながら、味のバリエーションも楽しんでいます。

コーヒーで胃が痛いというのは、とっても悲しいです。

毎日、自分で淹れるコーヒーであれば、こんなことはありません。

ぜひコーヒーライフを楽しんでいきましょう!

コーヒーが胃痛から開放されるために参考にしたサイトは以下です。

コーヒーの胃痛の理由/原因を回避する5つの方法 ~胃痛を治し薬を使わないコーヒーの飲み方 - ハッピー☆サバイバル (処世術、護身術、惑わされない生き方)
コーヒー(珈琲)を飲んだら胃が痛くなった・・・これはカフェインのせい!?実はカフェインで胃が痛くなることはないのです。カフェインはむしろ胃を元気にしてくれるのです。では原因はどこに?そんな私が、コーヒーの美味しさに出会い、胃痛がなくなるまでのストーリーです。

気になるキーワード

i-smartの仕様ガーデニング(家庭菜園や畑、花や樹木栽培、造園/庭づくり)採用/選択した設備・オプション住んでみてわかったi-smartのこと間取りのこだわりと工夫一条工務店i-smartのオプション追加/アップグレード/設定外品i-smartの窓冬に寒くない家づくり理想と不満一条工務店i-smartの標準仕様キッチン/台所使い勝手/住み心地レビュー掃除/お手入れ夏に暑くない家づくり(暑い夏の過ごし方)床暖房(一条工務店i-smartでは標準仕様/設定品)リビング高気密・気密性能採用/不採用のオプション検討記録植栽(樹木・花・植物)電気代(ワット数から金額を換算/変換する)畳⇔坪⇔平方メートル/平米(㎡) / 間-尺-寸の単位・変換早見表水まわりの選択グリーンカーテン(目的別、予算別、選択すべき植物、おすすめ)浴室/バスルーム(脱衣所/脱衣室/風呂場)実物拝見(やっぱり見てから決めたい)日当たり/日差し/西日坪単価冬の寒さを乗り越える暮らしの知恵ハニカムシェードグランドカバーウッドデッキ/タイルデッキ高断熱・断熱性能換気性能(花粉症、黄砂、PM2.5、排気ガスなどからの微粒子や臭いを防ぐ)インテリア室内の温度調整・空調対策外構(エクステリア)光熱費(電気代、ガス代、上下水道代)トイレ網戸芝生(TM9)ランニングコスト洗濯物ドア/扉梅雨/秋雨の対策一条ルール蜂(ハチ)対策降雪・積雪DIYキッチン/調理家電家庭菜園メンテナンス害虫よく使われる部屋の広さロスガード収納外観宿泊体験マンションの不便さ・不満吹き抜け夏が終わり、秋から冬に向けてのメンテナンスバーベキューBBQ&ピザ釜 検討記バーベキュー&ピザ釜検討記屋根ダイニングルーム不採用(採用/ 選択しなかった)設備・オプション建築工事・実況レポート一条工務店ホスクリーン花粉症/鼻炎/アレルギー反応洗面所/家事室玄関ホール雑草対策(雑草の種類,予防,道具)蜂の巣対策、蜂の巣駆除カーテン樹脂シンクゴミ箱太陽光発電・ソーラーパネル定番の選択をしなかった理由高気密・高断熱住宅の、寒暖差の激しい春と秋の対策と過ごし方加湿/除湿/湿度対策遮音/防音ベランダ/バルコニーハイドロテクトタイル地盤調査/地盤改良/敷地調査上棟階段照明(ライティング)壁紙立水栓
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました