紫陽花(アジサイ)の花の色が、変わる理由
紫陽花(アジサイ)というと、何色を思い浮かべますか?
私は、公園で咲いているものは青色が多い印象があります。
庭などでは赤などもあるような気がします。
たぶんその色は様々ですし、品種によっても形も変わります。
ですが、多くの紫陽花(アジサイ)は、土壌の酸性度で花の色が変わると言われています。
公園などでは土壌はあまり管理されていないので、青色が多いようです。
日本の土のほとんどは、酸性です。
酸性土壌の場合には、青色になるようです。
ですから、紫やピンクなどの色を、公園などで見かけることが少なかったのだと思います。
土壌の酸性度で色が変わるのですから、庭の紫陽花(アジサイ)は、好みの色に変えることができるのです。
紫陽花(アジサイ)の花の色は土壌の酸性度で変わる
紫陽花(アジサイ)の話の色は土壌の酸性度で変わるのですから、
土壌の酸性土を、酸性からアルカリ性に変える
ことで、
花の色は、青色からピンクなどの赤系に変わっていきます。
土壌を酸性からアルカリ性に変える方法は、いくつかありますが、手軽なのは赤いアジサイの花が咲く土を買って植えることです。
もし今の土でアジサイを赤くしたい場合には、、、、
石灰を撒くと赤くなるのです。
石灰にはいろいろありますが、苦土石灰や有機石灰などがあります。
苦土石灰は即効性がありますが、強いため根などを傷めることがあります。
有機石灰には即効性がありませんが、徐々にアルカリ性に変えていくために、根などを傷めることがありません。
有機石灰の主成分は、牡蠣などの貝殻。
自然のものですから、根などを傷めないのもわかりますね。
冬が明け、春になったら石灰を撒いておくことで、土壌が酸性からアルカリ性に変化していきます。
こうして、青いアジサイも紫に、そして赤やピンクに色を変えていくそうです。
今年、青色だった紫陽花(アジサイ)を、来年はピンクにしてはいかがですか?
毎年色を変えたり、株によって変えるのもいいものですね。
気になるキーワード