床暖房(一条工務店i-smartでは標準仕様/設定品)

家電/電気や電話/回線/ネットなど

2020年の床暖房停止は5/4でした

5/4、気温が一気に上がり真夏日を予報したので、全てこ床暖房を一気に切りました。一週間前に一部をセーブモードにしましたが、ほんの数日でいきなり暑くなりました。毎年、GWには暑くなるので床暖房の終了時期なんですね。今年は暖冬でしたが、それでも...
家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた

「寒くないトイレ」を実現する方法 ~間取りの工夫、設備の選択

トイレが寒い!をなんとかしたいトイレが寒い・・・どこかトイレにはそんなイメージがありますよね。昔のトイレは外にあったくらいですから、そんな印象が染みついているかもしれません。あなたのお家のトイレは寒いですか?なぜ、寒いのでしょうか。 換気を...
家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた

「寒くない玄関」を実現する方法 ~間取りの工夫、設備の選択で寒さの感じ方は全く違う!

寒い玄関をなんとかしたい玄関は、、、寒いですよね。玄関の寒さが、家全体の寒さを作っているんじゃないかと思う家もあります。一口に玄関といっても、その作りは様々です。家の入り口ですから、それなりのこだわりもあるはずです。でも、寒いのはいや!そん...
シンプルでナチュラルな暮らし(自然の原理を取り入れる)

一階の寒さ対策 ~二階のドアを閉めておくことも必要

1階の足元が寒い時は、階段を疑う床暖房が入っているのに、足元が寒い・・・そんな経験はよくあります。わが家でも、やっぱり、寒い時があります。そんな時の多くは・・・どこかのドアが開いている時です。まずはそれを閉めましょう。そして、ハニカムシェー...
日々の記録

2018年の床暖房開始は、2018年11月13日 ~いつから?何度設定?

2018年の床暖房開始の見極めタイミングを見計らっていましたが、ついに我が家も床暖房のスイッチを入れました。週間予報で最低気温が一桁になる日が増えたここ愛知県名古屋市の週間予報では、最低気温が10度を下回る予報が連日でています。さすがに10...
日々の記録

2018春、床暖房停止(終了)は4/20

2018年の春は例年より暖かい2018年の床暖房終了は、4/20でした。桜の開花も一週間以上早く、暖かさが早い春です。
設備とオプション

「数十年に一度の大寒波」でも、いつもと変わらない暖かい家。そして、今年も出ました、雪だるま

降雪とアイスバーン、でも、家の中はいつもどおり快適「数十年に一度の寒さ」という寒波がきていますね。全国的に、寒さが厳しいです。ここ愛知県名古屋市も、最高気温が3℃という日が続いています。まるで冷蔵庫みたいな寒さだねなんていいますが、冷蔵庫が...
住宅性能

全館床暖房は最高。まるで発泡スチロールの中に住んでいるかのような断熱と保温、そのうえ省エネ。

もう温かくて家から出られない一条工務店のi-smartは、まるで、鮮魚のような保温といっても過言ありません。ちょっと意味がわかりませんね。。。。発泡スチロールの中に居るようなものなのです。もう、家から出たくありません。外がどんなに寒いかを忘...
日々の記録

床暖房のスイッチが知らない間にオフになる(゜Д゜)→全館床暖房が寒い家になるハプニング発生

今日は、今期一番の寒さ今日の名古屋は、今期一番の寒さ、最低気温が1度でした。いやー、一条工務店i-smartの全館床暖房の家はいいですよ~どんな状況がきても、家の中、どこに移動しても温かいのですから。。。なーんて、思いながら、午前中も家で仕...
家を建てる段取り

すきま風のような、冷気(冷たい空気)で家が寒くなる!?その理由は「窓と階段」。間取りも重要

「一軒家は寒いよ」すでに建てている人から脅されました。でも、一条工務店の家に出会ってから、なぜ寒いのかがわかりました。一軒家丸ごと床暖房なんて、過剰でバブリーな設備と思われがちです。私も本当にそう思っていました。でももう、無くてはならない、次に家を建てても採用です。一軒家丸ごと全館床暖房の魅力、ベスト5です。
シンプル&ナチュラルなインテリアを楽しむ暮らし/ライフスタイル

一条工務店の全館床暖房(i-smart/電気)を採用して良かった5つのこと ~子育て、光熱費、ストレス、着替え、安心

「一軒家は寒いよ」すでに建てている人から脅されました。でも、一条工務店の家に出会ってから、なぜ寒いのかがわかりました。一軒家丸ごと床暖房なんて、過剰でバブリーな設備と思われがちです。私も本当にそう思っていました。でももう、無くてはならない、次に家を建てても採用です。一軒家丸ごと全館床暖房の魅力、ベスト5です。
住宅性能

2017年の床暖房開始は11月11日、最高気温20度&最低気温10度を下回るのが一つの目安(一条工務店,i-smart,電気床暖房)

毎年の床暖房開始時期の記録はこちらからどうぞ2017年の床暖房を稼働!開始の判断とタイミングの目安今年も、床暖房開始の季節がやってきました。ここ愛知県名古屋市では、11月になると最高気温が20度を下回り、最低気温が10度を下回ります。毎年1...
PAGE TOP