家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた

家をつくるのもお金がかかりますが、家を維持していくのにもお金がかかります。
家にかかる生涯コストこそが本当の家の値段。つくるお金が安くとも維持にお金がかかっては仕方ありません。
また、庭など外構もそれなりにお金がかかる上に、屋外は耐久性も出費に影響してきます。

お金は家にかけるのではなく暮らしにかけてゆけるよう、「シンプルで自然/ナチュラルなお金のかからない家づくりと暮らしかた「を考えていきたいものです。

家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた

「寒くないトイレ」を実現する方法 ~間取りの工夫、設備の選択

トイレが寒い!をなんとかしたい トイレが寒い・・・どこかトイレにはそんなイメージがありますよね。 昔のトイレは外にあったくらいですから、そんな印象が染みついているかもしれません。 あなたのお家のトイレは寒いですか? なぜ、寒いのでしょうか。...
家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた

「寒くない玄関」を実現する方法 ~間取りの工夫、設備の選択で寒さの感じ方は全く違う!

寒い玄関をなんとかしたい 玄関は、、、寒いですよね。玄関の寒さが、家全体の寒さを作っているんじゃないかと思う家もあります。 一口に玄関といっても、その作りは様々です。 家の入り口ですから、それなりのこだわりもあるはずです。 でも、寒いのはい...
外構(庭、門、車庫、エントランス、アプローチなど)

雑草対策(雑草の種類,予防,道具) ~ マルチから天然除草剤まで

雑草対策、どうしていますか? 雑草にもひとつひとつに名前があり、せいいっぱい成長しているのですが、それでも、雑草はやっぱり不要なのです。 雑草の要望と対策、それにかかるツールやアイテムなどご紹介します。 雑草の予防 雑草の予防は、「種から芽...
家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた

エアコン付けっ放し生活 (3) ~つけっぱなしと、半日消した場合の金額の差は?電気代をシミュレーションしてみた結果

エアコンの定格出力を調べる わが家の電気代をシミュレーションしました。 わが家のリビングのエアコンはPanasonic CS-50RKX2 です。 Panasonic CS-50RKX2のスペックには、(90-1850w)とありますので、一...
家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた

エアコン付けっ放し生活 (2) ~雷雨に猛暑・・・快適すぎて、もう消せない

雷雨に猛暑、交互にやってくる梅雨 毎日、30度を超える日が続いています。 エアコンを付けて以来、3~4日に一度、雨が降っています。 雨が降った直後は、灼熱の暑さ。 つまり、、、 降った雨が大量に蒸発をして、まるでサウナ そんな日が続いていま...
家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた

エアコン付けっ放し生活スタート (1) ~電気代は?快適さは?暑い名古屋で実験開始

今年の夏はエアコン付けっ放し生活! エアコンを付けたり消したりしても 電気代はほとんど変わらない!? 本当に!? って思いますよね。 やってみようと思います。 梅雨が明けたら・・・と思っていたのですが、 最高気温が34度の予想! うーん、こ...
外構(庭、門、車庫、エントランス、アプローチなど)

玄関アプローチ脇のハーブガーデン(コモンタイムとクリーピングタイム)

ハーブでアプローチの縁を包む 庭や玄関アプローチを作ると、ハーブガーデンに興味が出てきます。 ハーブは香りも良いですし、環境に強く手入れが楽です。 そして雑草対策にもなる優れものです。 我が家もほとんど何もなかった場所に一年で素敵なアプロー...
リゾート風&リゾート空間を演出する家づくり

庭に芝生を張る ~TM9を選んだ理由、芝生のメリットとデメリット

庭といえば、憧れの芝生 庭といえば、芝生は憧れですよね。 全面にはるのは勇気がいったのでやめました。(いろいろな意味で正解でした) でも、芝生をはると家の外観も栄えますし、なんだかとってもステキな家に変わります! 家の印象は外構で決まるとい...
家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた

ハイドロテクトタイル ~外壁の塗り直しがない!ランニングコストに絶大な効果

家のランニングコストといえば、外壁の塗装しなおしが一番最初に頭に思い浮かぶのではないでしょうか。外壁は色が褪せてきてしまい、みすぼらしくなるのも嫌です。いくら最初に外観にこだわっても、すぐに汚れたり印象が変わってしまってはもったいないです。そんなとき、ハイドロテクトタイルに出会い一目惚れしました。
家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた

床暖房はガス式?電気式?一条工務店i-smartで「ガス併用でも電気式にした理由」

オール電化前提のi-smartでガスを併用した我が家がなぜ電気式の床暖房にしたのでしょうか?普通であれば、ガスを引いたらガス式にすることのほうが多いようです。オール電化の家であれば、電気式のものになりますし、寒い地域では灯油式というものも存在します。
家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた

隠れランニングコスト ~設備の寿命・メンテナンスと買替え

家のランニングコストといえば、光熱費や税金、保険などが代表的ですが、とても気づきにくいランニングコストというものがあります。1つは、何か壊れなくとも継続しなければならないメンテナンス・整備です。もう1つは、ランニングコストが安そうに見えて、寿命が早かったり壊れると高くつくものです。
家づくり便利帳

生涯コストから、かけるべき初期コストを考える

家は高い買い物で、どうしても坪単価などに目がきますが、実際には維持していくのにもお金がかかります。光熱費などもそうですが、建物や設備のメンテナンス、設備の耐久年数などもあり故障や買い換えなども発生します。生涯使う家ですから、全体のトータルコストからイニシャルコスト、ランニングコストを考えていきましょう。
PAGE TOP