kurashikata

DIY&道具(工具)

壁をホワイトボードにする方法(1) こだわりのホワイトボードの種類を選ぶ(感性を育む子ども部屋をつくる)

ホワイトボードで、感性を育む子ども部屋をつくる 子ども部屋を設計したものの、まだ上の子は小学一年生。 リビングで宿題をするために、ステップカウンターにしたこともあり、キッチン付近で宿題をやっています。 部屋に籠もられても残念な気もするけれど...
設備とオプション

i-smartの屋根裏はこんな状態になっている! 〜屋根裏収納を諦めた理由を確認するために、屋根裏に入る

i-smartの屋根裏収納を諦めた理由と、実際のところを知りたい〜一体、どんな状態になっているのか 我が家は、屋根裏収納(小屋裏収納)を検討し断念をしました。 やっぱりあったら良かったかなぁと思う今日この頃です。 やはり荷物は多くなるし、外...
特集:冬

IHでガスを使う 〜どうしても使いたい場合には、カセットコンロで十分

IHクッキングヒーターでもガスを諦めない 私はずっとガス生活でした。 ガスコンロじゃないと料理は無理 電気じゃ美味しいごはんは食べられない と思っていました。 でも、IHを選んで正解だったと思います。 でもIH用に調理道具を買い換えるのは、...
設備とオプション

「数十年に一度の大寒波」でも、いつもと変わらない暖かい家。そして、今年も出ました、雪だるま

降雪とアイスバーン、でも、家の中はいつもどおり快適 「数十年に一度の寒さ」という寒波がきていますね。 全国的に、寒さが厳しいです。 ここ愛知県名古屋市も、最高気温が3℃という日が続いています。 まるで冷蔵庫みたいな寒さだね なんていいますが...
日々の記録

冬休み!子どもの遊び場は、住宅展示場で決まり!~家族で時間を潰せる!寒くない!

長い冬休み、子どもと一緒に遊べる場所は、住宅展示場! 冬休み、長いですよね。 今年は、年始からが長いです。 ここ名古屋は、1月9日が始業式・・・・年始から1週間以上も時間があります。 子どもの相手をどうするか・・・ここはやはり、 住宅展示場...
シンプルさを追求した家づくり、暮らしかた

アクアクリーン(電解水:水100%の洗浄剤)~赤ちゃんのいる家庭、ペットを飼っている方などに最適。でも危険と言われる理由は??

アクアクリーン(電解水)に出会い衝撃を受ける アクアクリーンと出会ったのは、もう10年ほど前でしょうか。 水100%の石鹸 怪しいと思いました。笑 でも、使ううちに、やっぱりこれならいいと思うようになり、ずっと使っている定番の洗浄剤です。
ちょっと、ひとやすみ

アップルは芝刈り機を再発明した

アップルは芝刈り機を再発明した 最高の芝刈り体験を (もちろん、フェイク記事です。シールが余っているので、貼って遊んでいます。) #アップルの再発明 #reinvent
シンプルさを追求した家づくり、暮らしかた

過剰?便利?増え続ける「オーバースペック家電」を冷静に見極める5つの視点 ~家電買い換えの時に参考に

もう便利とは呼べない、過剰な機能で使いづらい家電たち もう、ネタ切れなんですよね。 私の知人の白物家電の人は、そんなことをつぶやいていました。 製品開発費も削られ、話題になるような商品を開発しろと言われるそうで、そうなると、何かくっつけるし...
シンプルさを追求した家づくり、暮らしかた

全館床暖房の家は、過剰な設備なのか?

全館床暖房の家と聞くと、過剰な設備だと感じるのは普通 家の中の床が全部床暖房になっている それを聞いただけで、当初私は、 そんなもの必要ないでしょ。 どう考えても過剰設備でしょ。 と思っていました。 妻が暖かい家にしたいと言って取り寄せた資...
住宅性能

全館床暖房は最高。まるで発泡スチロールの中に住んでいるかのような断熱と保温、そのうえ省エネ。

もう温かくて家から出られない 一条工務店のi-smartは、 まるで、鮮魚のような保温 といっても過言ありません。 ちょっと意味がわかりませんね。。。。 発泡スチロールの中に居るようなもの なのです。 もう、家から出たくありません。 外がど...
庭を楽しむ暮らし(ガーデニング)

ローズマリーの剪定/お手入れ ~夏前と秋、そして冬に剪定を

ローズマリーは、育てやすいが、剪定を忘れずに ローズマリーは、シソ科の低木樹です。 ハーブとして使われることが多いですが、樹木です。 常緑で落葉しないので、時期を問わず緑色です。 ですから、ローズマリーでクリスマスツリーを作ることもあります...
家事の快適な家づくり、暮らしかた

レンジフード(台所換気扇)とコンロの大掃除:キッチン/台所周りの掃除にも、スチームクリーナーが大活躍!

油まみれの、レンジフード(台所換気扇)とコンロ周り いつか掃除せねばと、結局一年放置されるレンジフード(台所換気扇)とコンロ周りの掃除。 そして、一年がやってきました。笑 レンジフードの蓋をあけると、、、、 うーん、 ここまま閉じてしまおう...
PAGE TOP