住宅性能

住宅性能

なぜ一軒家は寒いのか ~寒さの原因と全館床暖房が解決する5つの視点。モコモコのルームソックスから卒業!

一軒家は、寒い 一軒家(戸建)って、寒いよ 家を建てる時に、いろいろな人からそう聞きました。 マンションに住んでいる時も寒かったですが、冬に一軒家の家に遊びにいっても、確かに寒い印象が多かったように思います。 たしかに、私の実家も妻の実家も...
住宅性能

2016秋、一条工務店i-smart全館床暖房開始 ~温度設定は何度に?タイマーは?

2017年版の床暖房稼働はこちら、毎年の床暖房開始時期の記録はこちらからどうぞ。 以下のコンテンツは2016年版ですが、床暖房の使い方の全体を解説していますのでぜひご参考にされてください。 2016年、一条工務店i-smart全館床暖房を稼...
住宅性能

いよいよ秋が到来、最低気温が10度前後に ~高断熱・高気密住宅の秋から冬にかけての室温調整

一日の気温差が激しい秋 秋の長雨が過ぎ、一気に朝晩の気温が下がる季節です。 先日まで最低気温が15~20度くらいあった気温も、朝晩は10度付近まで下がるとさすがに寒く感じます。 かといって日中の日差しはまだ強く、暑さを感じることもあります。...
住宅性能

台風が直撃しても、台風を忘れるくらい静かな家

台風が直撃しました。でも、室内は台風を忘れるくらいに静か。さすが、一条工務店のi-smartの防音性能は凄いと実感した瞬間です。壁と窓の防音性能は本当に素晴らしいと思います。
住宅性能

エアコンつけっぱなし生活を実現する間取り

家全体を冷やしたい 床暖房で家全体を温めるように、 家全体を冷やせないか? 高断熱・高気密住宅だからできる快適な空調。 保温が持続するという特性で、時には暑すぎたり寒すぎたりしますが、特性を知ってコントロールすれば、快適に過ごせるはず。 床...
住宅性能

開き戸&ハニカムシェードで、取り込む風の量を調整する

開き戸を開けると寒い、閉めると暑い 梅雨時期は、朝晩の温度変化が激しく、また、日によっても暑かったり涼しかったりなど、気温差に振り回されます。 特に、夜などは、外が涼しくとも室内が暑くなってしまうこともあります。 高断熱であるが故の課題でも...
住宅性能

雨の日(梅雨)から考える窓の選び方 ~雨の日に有効的なのは、引き戸?開き戸?

雨の日に窓を開けたい 雨の日は、窓を開けません・・・・が、どうしても窓を開けたくなることは多くあります。 家の中が暑く、外気が涼しい時には、 外気を家の中に取り込みたくなります。 雨が降ると、やはり全体的にはクールダウンというか、温度は少し...
住宅性能

採光、断熱、利便性から考える窓の選び方 ~引き戸と開き戸の設置場所、大きさ/サイズと種類の選択

窓の機能・性能と利便性の選択 窓には、防犯面や安全面から考え、窓の弱点なども気にしておく必要がありますが、窓そのものの性能や機能性などもとても重要です。 住んでみないとなかなかわからない点もありますが、 採光 断熱 利便性 などの観点から、...
住宅性能

安全面から考える窓の選び方 ~引き戸と開き戸の設置場所、大きさ/サイズと種類の選択

窓の安全面とは? 安全な窓とはどんな窓でしょうか。 安全の反対は危険。 窓は開閉を行うので、いろいろな面で安全性を考えないといけません。 私が間取りを設計している間、窓の安全など考えたことはほとんどありませんでした。 でも、宿泊体験や展示場...
住宅性能

防犯から考える窓/戸の選び方 ~引き戸と開き戸の設置場所、大きさ/サイズと種類の選択

防犯対策に窓の選択は不可欠 防犯対策として、窓の種類をどう選ぶのかは必然的なことです。 自宅への侵入経路としては、窓か戸しかありません。 壁をぶち破って入ってくることは、まずありません。。。 でも、どのように考えたら良いのでしょうか。 私は...
住宅性能

ロスガード(空気清浄装置)の設置位置、間取りの検討 ~ロスガードの性質を知る

外の空気は汚れている ロスガードは、一条工務店のウリの1つになっている、換気&空気清浄装置です。 高気密・高断熱の住宅では換気が必須となっています。 しかし、換気だけを行うと、外の汚れた空気がそのまま入ってきます。 → マンション吸気口問題...
住宅性能

マンションの24時間換気の問題点 ~外の悪臭を家の中に入れたくない/止めたい

マンションの24時間換気は24時間空気がそのまま入ってくる 24時間換気は、いつも外の空気がそのまま入ってきます。 わが家では空気孔が3箇所あるので、その3箇所から空気が吸い込まれて、風呂場まで空気が通り抜けていきます。 赤色が吸気、青色が...
PAGE TOP