外構(庭、門、車庫、エントランス、アプローチなど) 玄関やエントランスのアプローチを、間接照明で演出するとオシャレに。しかも、電気代は1日1円以下!! 家づくりをしていると、家の外観ばかりが気になります。 でも家の外観を見て生活はしないし、 昼間は家に居ないし、、、夜は見えない。。。。じゃあ、見える昼間の外壁タイルも重要ですが、見えない夜の雰囲気も間接照明でオシャレに演出してはどうでしょうか?高そう!?いえいえ、電気代は1日1円以下なんです。 2017.10.26 外構(庭、門、車庫、エントランス、アプローチなど)
外構(庭、門、車庫、エントランス、アプローチなど) 更に、もう一つ、蜂の巣を見つける 蜂の巣を2つ取ったけれど、まだあるんじゃないか・・・蜂の巣を2つ発見し、蜂の巣を取ったのですが、どこかまだスッキリしない感じがしました。まだ、どこかにあるんじゃないのか・・・そんな予感がして、家を周りを見ることにしました。ウッドデッキの下も... 2017.05.19 外構(庭、門、車庫、エントランス、アプローチなど)害虫対策
設備とオプション わが家の坪単価公開5:外壁・網戸・建具編(オプション編):一条工務店i-smartアイスマート オプション(外壁・網戸・建具)編キッチンのオプション、水回りのオプションに引き続き、外壁は家の見た目にも関わってきますし、メンテナンスなどのランニングコストにも大きな影響をおよぼします。坪単価が上がるからということで初期費用を抑えても、結局... 2016.02.09 設備とオプション
日々の記録 一条工務店i-smart上棟レポート(4) 2階が完成し、屋根もかかりました 上棟が始まり、クローゼット、壁、風呂、キッチンが空を飛び、1階ができて、そして2階が組み上がっていきます。2日目で屋根まで完成2日目は午後に行きました。遠くからわが家を眺めながら歩いていると・・・二階が見えました。そして、大工さんがいっぱい... 2015.12.21 日々の記録
設備とオプション ソーラーカーポートの実物が見たい 太陽光パネル及び太陽光発電を考えているとき、どうせなら、出来るだけ多くの発電をしたいそんな思いから、太陽光パネルの載せられるソーラーカーポートは当初からマストで考えていました。でも、実物を見たことがない・・ということからいろいろ探してやっと見つけました。 2015.12.05 設備とオプション
設備とオプション 外壁(ハイドロテクトタイル)の色の組み合わせ 外壁のハイドロテクトタイルの色の種類は5種類あり、オレンジ、ピンク、ブラック、ブラウン、ホワイトです。実際の色のイメージはちょっと違って感じます。タイルで表面が艶加工されているので光が反射する、タイルの目地が黒い、べてのタイルが同じなので平坦に見えるなど、ハイドロテクトタイルの組み合わせに苦労します。 2015.12.05 設備とオプション
設備とオプション 一条工務店i-smartの屋根裏収納(小屋裏収納)の実物を拝見 収納はできるだけ多いほうが良い…そんなわけで、屋根裏収納(一条工務店では小屋裏収納と呼んでいます)は一度は検討しますよね。屋根の形や勾配によって収納が確保できたりできなかったりします。屋根裏(小屋裏)収納は、断熱の外になるので、温度には注意が必要です。また、大きさや重さなど、入れるにもいろいろと制限があります。 2015.12.01 設備とオプション
設備とオプション 一条工務店i-smartなのに切妻屋根を採用!(しかもソーラーパネル不採用) i-smartなのに切妻屋根を採用!?しかも太陽光パネル不採用なんて・・・一条工務店のi-smartを検討している人にとってはビックリな話かもしれませんし、新しい選択として考えてみたいという人もいるかもしれません。i-smartは片流れの屋根が主流で、太陽光パネル搭載(屋根が太陽光パネル)という前提です。 2015.11.26 設備とオプション