掃除/お手入れ

家事の快適な家づくり、暮らしかた

食洗機の特性を活用した5つの活用法 ~せっかくの食洗機、家事をラクにしましょう

食洗機使ってますか?オプションで食洗機を設定したにも関わらず、あまり使っていないという方が多くいらっしゃるようです。なんで~~~~!!わが家では、一日最大3回もヘビロテしてしまいます。子育て中というのもありますが、なくてはならない存在です。...
日々の記録

IHの天板ガラストップは、綺麗に保ち続けられるのか

IHのガラストップの汚れIHクッキングヒーターの天板、ガラストップはそれなりに汚れます。ガスの時には、コンロの周辺はとにかく汚く、毎年年末に頑張るのですが、形状的に無理です。IHにするとフラットですので、掃除はしやすい。この綺麗さはいつまで...
設備とオプション

ナノイー発生器のお掃除、してますか? ~24時間つけっぱなしのナノイーにスイッチが必要な理由

ナノイーは、24時間お仕事中ナノイー発生器が無料で3つ付くということから、わが家でも三箇所つけています。ナノイー発生器がついている3つの場所玄関台所寝室臭いや花粉への効果があるということから、この3箇所につけています。効果は・・・そうですね...
DIY&道具(工具)

キッチンカウンター下ゴミ箱の底をカットする ~ゴミ箱がナナメにならないようにノコギリで切る

カットするラインに線を引くピッタリサイズのゴミ箱が見つからないので、ニトリのゴミ箱を見つけて、いよいよカットに入ります。約、2.5~3センチをカットしますので、線をひきます。いろいろな場所から長さを測り、それらを線で結びます。
DIY&道具(工具)

キッチンカウンター下ゴミ箱の候補をニトリで発見 ~底をカットすればピッタリサイズ

ゴミ箱の高さなら、切れば入れられるかもキッチンのカウンター下のゴミ箱をDIYすると決めてから、ゴミ箱探しの旅に出ていました。ピッタリサイズがないのですが、やはり蓋付きでプッシュ式であることと、高さがネックです。高さは切ればなんとかなるのでは...
DIY&道具(工具)

キッチンカウンター下の引き出しにゴミ箱を自作DIYする ~探してもピッタリサイズが見当たらない

キッチンのゴミ箱問題どの家庭でも、キッチンのゴミ問題は大きな課題です。間取りを作っていても、ゴミ箱をどうするのか?というのは1つの大きなテーマです。ゴミといっても、さまざま。生ゴミ燃えるゴミペットボトルカンビン不燃資源ゴミなどなどいろいろあ...
日々の記録

樹脂シンクは、欠ける・・・鋭利なモノ、衝撃に弱い

樹脂シンクにキズが・・・樹脂シンクは、とても手触りが良いです。質感も良いですし、樹脂なので温度差もありません。でも、、、、1ヶ月ほど使っていたある日、樹脂シンクにキズを見つけてしまいました。
設備とオプション

樹脂シンクの三角コーナーは、洗剤置き場で代用可能

三角コーナーはどこに置く?キッチンで出た生ゴミの行方については大きな課題です。水分もありますから完全に水切りをしなくてはなりません。排水口にネットをする必要はありますが、i-smartの樹脂シンクでは排水口で受け止められる量が少ないので、全...
設備とオプション

樹脂シンクの排水口と、お掃除&排水口ネット

樹脂シンクの排水口洗い物のシンクは毎日、いや、毎食使うとても重要な設備の1つです。料理時もそうですが、食べた後の洗い物も含めていろいろなゴミが溜まります。特に排水口については臭いのことなど、いろいろ気になりますよね。i-smartの樹脂シン...
設備とオプション

樹脂シンクの黒い汚れ?キズ? ~簡単につきますが、簡単に落とせます

樹脂シンクに黒いスジの汚れ樹脂シンク、とっても使いやすいです。樹脂シンクに関するレビューを掲載したいと思います。樹脂シンクを使っていると、トップの面に、黒い汚れ?キズがつきます。それも、頻繁にです・・・こんなのや。。。こんなのです。。。え!...
住宅性能

マンションの24時間換気の問題点 ~換気口が汚れる→メンテナンス・掃除が大変

マンションの24時間換気は、ただの換気いまどきのマンションは、24時間換気が義務づけられています。これは機密性が高いことから義務づけられている換気です。ですから、手動で止めない限り、24時間換気がされています。24時間換気なんて、空気がきれ...
PAGE TOP