吹き抜けのある家/間取りの検討記(2) ~暑い?寒い?どの季節に考えるかで間取りが変わる

吹き抜けのある家/間取りの検討記(1) ~憧れの吹き抜けの注文住宅を手に入れる!と意気込んでみたものの・・・、いろいろと間取りを検討していくと、憧れとのギャップに気づき始めるのでした。 

冬から春に考えていた、吹き抜けの間取り計画

吹き抜けの間取りを考え始めました。

まず考えたのは、吹き抜け南向きです。

間取りの設計が後半に入るまで、南向きで検討をしていました。

そしてできるだけ多くの窓をつけて、リビングから空が見えるように考えていました。

この間取りを考えていたのは、冬から春の出来事です。

寒い時期から、暖かい日差しを求めての開放感・・・青いそらが見たい!

日差し欲しさに、まるで水槽のような吹き抜けの間取りを作っていました。

春を過ぎ、気候が良くなってきて少し暑い時期になってきました。

吹き抜け、大丈夫かなぁ。。。

だんだん、不安になってきました。

寒い時期は良いのですが、暑い時期のことはあまり考えていませんでした。

そして、南向きの吹き抜けの展示場で少し過ごしてみたところ、

こりゃ、暑いわ・・・
結局、ハニカムシェード締め切りっぱなしじゃない?

と、現実を知ってしまったのです。

吹き抜けといえば三連窓

一条工務店のi-cubeやi-smartで吹き抜けといえば、定番の上下三連窓ですよね。

i-smart吹抜定番の上下三連窓

これです。

中から見ると、

吹き抜けの開放感

こんな感じです。

できるだけ窓を取りたいということもあって、このような配置をすることが多いですよね。

夏の高い位置にある時の日差しを少し減らせないかなぁ~

そうだよね。。。暑いよね。。。

いくら遮熱の窓だからといっても、暑くならないわけではありません。

断熱をしても、熱線はどうしても入ってくるし、眩しさを軽減するわけではありません。

そして、小さめの窓も検討しました。

i-smartの横長窓

うーん、、、ちょっとイメージが違う。

こうして日差しが欲しかったのに、日差しを少し軽減することで、吹き抜けに迷いが生じ始めました。

吹き抜けの照明

間取りがどんどん進み、吹き抜けの照明の検討にはいってきました。

吹き抜けといえば、シーリングファンでしょう!

これもまた、イメージがあるので、それに決定だったのですが、

で、明かりはどうするんだっけ?
ダウンライトじゃ、ファンの上から照らすからチラチラするし・・・

そんな疑問や不安が出て、そしてパナソニックのショールームへ行って相談してみました。

壁に上向きにライトを付ける
壁から使う場所だけ下向きにライトを付ける
シーリングファンに明かりを付ける

うーん・・・・・

シーリングファンには電気を絶対につけたくないし、壁からスポットライトが飛び出ているのもイヤなので、また展示場の旅に出かけました。

吹き抜けのメンテナンス/ランニングコスト

吹き抜けって天井から下りているシーリングファンの掃除、どうするんですか?

そんなことから、吹き抜けのメンテナンス/ランニングコストについて意識が向き始めました。

疑問を感じると、どんどん疑問が膨らみます。

展示場の営業:足場を組むしかないですよね~
わたし:足場?家の中に足場ですか?

外壁の塗装しなおしも、結局、足場代が高いという話を聞いたことがあります。

しかもそれを家の中で足場・・・掃除のために?電気が切れたら毎回足場?

うーん、非現実的だ・・・

このあたりから、吹き抜けを作るメリットよりもデメリットのほうが上回ってきました。

 
→つづき:吹き抜けのある家/間取りの検討記(3) ~吹き抜けをリビングにするか?ダイニングにするか?

 
吹き抜けのメリットとデメリットのまとめ
 

気になるキーワード

i-smartの仕様ガーデニング(家庭菜園や畑、花や樹木栽培、造園/庭づくり)採用/選択した設備・オプション住んでみてわかったi-smartのこと間取りのこだわりと工夫一条工務店i-smartのオプション追加/アップグレード/設定外品i-smartの窓冬に寒くない家づくり理想と不満一条工務店i-smartの標準仕様キッチン/台所使い勝手/住み心地レビュー掃除/お手入れ夏に暑くない家づくり(暑い夏の過ごし方)床暖房(一条工務店i-smartでは標準仕様/設定品)リビング高気密・気密性能採用/不採用のオプション検討記録植栽(樹木・花・植物)電気代(ワット数から金額を換算/変換する)畳⇔坪⇔平方メートル/平米(㎡) / 間-尺-寸の単位・変換早見表水まわりの選択グリーンカーテン(目的別、予算別、選択すべき植物、おすすめ)浴室/バスルーム(脱衣所/脱衣室/風呂場)実物拝見(やっぱり見てから決めたい)日当たり/日差し/西日坪単価冬の寒さを乗り越える暮らしの知恵ハニカムシェードグランドカバーウッドデッキ/タイルデッキ高断熱・断熱性能換気性能(花粉症、黄砂、PM2.5、排気ガスなどからの微粒子や臭いを防ぐ)インテリア室内の温度調整・空調対策外構(エクステリア)光熱費(電気代、ガス代、上下水道代)トイレ網戸芝生(TM9)ランニングコスト洗濯物ドア/扉梅雨/秋雨の対策一条ルール蜂(ハチ)対策降雪・積雪DIYキッチン/調理家電家庭菜園メンテナンス害虫よく使われる部屋の広さロスガード収納外観宿泊体験マンションの不便さ・不満吹き抜け夏が終わり、秋から冬に向けてのメンテナンスバーベキューBBQ&ピザ釜 検討記バーベキュー&ピザ釜検討記屋根ダイニングルーム不採用(採用/ 選択しなかった)設備・オプション建築工事・実況レポート一条工務店ホスクリーン花粉症/鼻炎/アレルギー反応洗面所/家事室玄関ホール雑草対策(雑草の種類,予防,道具)蜂の巣対策、蜂の巣駆除カーテン樹脂シンクゴミ箱太陽光発電・ソーラーパネル定番の選択をしなかった理由高気密・高断熱住宅の、寒暖差の激しい春と秋の対策と過ごし方加湿/除湿/湿度対策遮音/防音ベランダ/バルコニーハイドロテクトタイル地盤調査/地盤改良/敷地調査上棟階段照明(ライティング)壁紙立水栓
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました