家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた エアコン付けっ放し生活 (3) ~つけっぱなしと、半日消した場合の金額の差は?電気代をシミュレーションしてみた結果 エアコンの定格出力を調べるわが家の電気代をシミュレーションしました。わが家のリビングのエアコンはPanasonic CS-50RKX2 です。Panasonic CS-50RKX2のスペックには、(90-1850w)とありますので、一番の省... 2017.07.19 家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた
家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた エアコン付けっ放し生活 (2) ~雷雨に猛暑・・・快適すぎて、もう消せない 雷雨に猛暑、交互にやってくる梅雨毎日、30度を超える日が続いています。エアコンを付けて以来、3~4日に一度、雨が降っています。雨が降った直後は、灼熱の暑さ。つまり、、、降った雨が大量に蒸発をして、まるでサウナそんな日が続いています。。。7月... 2017.07.10 家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた
家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた エアコン付けっ放し生活スタート (1) ~電気代は?快適さは?暑い名古屋で実験開始 今年の夏はエアコン付けっ放し生活!エアコンを付けたり消したりしても電気代はほとんど変わらない!?本当に!?って思いますよね。やってみようと思います。梅雨が明けたら・・・と思っていたのですが、最高気温が34度の予想!うーん、これは始めないとい... 2017.07.05 家や庭の維持にお金のかからない家づくり、暮らしかた
住宅性能 エアコンつけっぱなし生活を実現する間取り 家全体を冷やしたい床暖房で家全体を温めるように、家全体を冷やせないか?高断熱・高気密住宅だからできる快適な空調。保温が持続するという特性で、時には暑すぎたり寒すぎたりしますが、特性を知ってコントロールすれば、快適に過ごせるはず。床暖房が保温... 2016.08.30 住宅性能