設備とオプション 玄関のドア選び ~わが家が選んだ、断熱ドアと親子扉、住む前から過剰な仕様やスマートキーは不採用 玄関ドアはデザイン+性能玄関ドアは、家の玄関であるのでデザインは重要ですね。でもいつも使う場所なので、使い勝手も重要です。加えて、ドアとしての性能も重要です。玄関ドアを選ぶのに、そんなに選ぶ項目があるの?私もそう思いました。でも、いざ選ぶと... 2016.12.16 設備とオプション
子育て(育児、子どもの成長)環境を考えた家づくり、暮らしかた ベビーカーを玄関のシューズクロークに収納すると便利! ベビーカーは、どこにしまうのか?ベビーカーは、玄関のどこにしまったらいいのか・・・本当にベビーカーは大きいので、どこにどのようにしまっておくのかというのは、子育て期間中の大きな課題ですよね。毎回たたんでおけばいいですが、子どもを乗せたり降ろ... 2016.09.10 子育て(育児、子どもの成長)環境を考えた家づくり、暮らしかた
シンプルさを追求した家づくり、暮らしかた わが家の坪単価公開7:標準仕様編:一条工務店i-smartアイスマート 標準仕様編キッチンのオプション、水回りのオプション、外壁・網戸・建具編(オプション編)に引き続き、電気も積み重ねるとそれなりの金額になっていきます。スイッチやコンセントも便利さを追求しすぎるとその数だけ設備や工事費も増額していきますが、最低... 2016.09.06 シンプルさを追求した家づくり、暮らしかた設備とオプション
シンプルさを追求した家づくり、暮らしかた ウォークインシューズクロークを検討するなら、絶対に抑えておきたい5つのポイント ウォークインシューズクロークを設置したいマンション暮らしであったわが家は、玄関が狭くシューズボックスが小さくとても窮屈でした。マンションのポーチにもいろいろなものを置いてしまっていたので、玄関前はある意味で雑然としていたように思います。です... 2016.06.23 シンプルさを追求した家づくり、暮らしかた家を建てる段取り
設備とオプション ナノイー発生器 ~換気をせずに消臭する、天井に埋め込む消臭装置 家の中の臭いをどう取るか?家の中には、いろいろな臭いが溜まります。一時的に発生するものもありますが、発生する場所が限られているということも多いかと思います。生ゴミ調理ペットトイレ寝室クローゼット下駄箱などなど。もちろん脱臭剤を置いておくとい... 2016.05.22 設備とオプション
リゾート風&リゾート空間を演出する家づくり わが家の坪単価公開6:電気編(オプション編):一条工務店i-smartアイスマート オプション(電気)編キッチンのオプション、水回りのオプション、外壁・網戸・建具編(オプション編)に引き続き、電気も積み重ねるとそれなりの金額になっていきます。スイッチやコンセントも便利さを追求しすぎるとその数だけ設備や工事費も増額していきま... 2016.02.13 リゾート風&リゾート空間を演出する家づくり設備とオプション
設備とオプション わが家の坪単価公開5:外壁・網戸・建具編(オプション編):一条工務店i-smartアイスマート オプション(外壁・網戸・建具)編キッチンのオプション、水回りのオプションに引き続き、外壁は家の見た目にも関わってきますし、メンテナンスなどのランニングコストにも大きな影響をおよぼします。坪単価が上がるからということで初期費用を抑えても、結局... 2016.02.09 設備とオプション