日々の記録 2018年の床暖房開始は、2018年11月13日 ~いつから?何度設定? 2018年の床暖房開始の見極めタイミングを見計らっていましたが、ついに我が家も床暖房のスイッチを入れました。週間予報で最低気温が一桁になる日が増えたここ愛知県名古屋市の週間予報では、最低気温が10度を下回る予報が連日でています。さすがに10... 2018.11.17 日々の記録
設備とオプション 「数十年に一度の大寒波」でも、いつもと変わらない暖かい家。そして、今年も出ました、雪だるま 降雪とアイスバーン、でも、家の中はいつもどおり快適「数十年に一度の寒さ」という寒波がきていますね。全国的に、寒さが厳しいです。ここ愛知県名古屋市も、最高気温が3℃という日が続いています。まるで冷蔵庫みたいな寒さだねなんていいますが、冷蔵庫が... 2018.01.27 設備とオプション
シンプルさを追求した家づくり、暮らしかた 全館床暖房の家は、過剰な設備なのか? 全館床暖房の家と聞くと、過剰な設備だと感じるのは普通家の中の床が全部床暖房になっているそれを聞いただけで、当初私は、そんなもの必要ないでしょ。どう考えても過剰設備でしょ。と思っていました。妻が暖かい家にしたいと言って取り寄せた資料を見ても、... 2017.12.17 シンプルさを追求した家づくり、暮らしかた特集:冬設備とオプション