洗面所、手を洗う場所はとても重要な場所ですね。
ホスクリーンの洗濯物干し竿に、風呂場の洗濯物干し竿を再利用する
洗濯物干し竿は、たくさんあっても困る 洗濯物干し竿はないと困りますが、あまりたくさんあっても困ります。 特に、室内ホスクリーンのように取り外しができるものであると、ホスクリーンの釣り棒の収納と同じく、洗濯物干し竿の収納も困ります。 いくら収...
採光、断熱、利便性から考える窓の選び方 ~引き戸と開き戸の設置場所、大きさ/サイズと種類の選択
窓の機能・性能と利便性の選択 窓には、防犯面や安全面から考え、窓の弱点なども気にしておく必要がありますが、窓そのものの性能や機能性などもとても重要です。 住んでみないとなかなかわからない点もありますが、 採光 断熱 利便性 などの観点から、...
脱衣室は単独で設置すべし!来客にも思春期の子どもにも必要 ~洗面室と浴室と脱衣室、家事室
脱衣室のほとんどは洗面所が兼用している これまでの家では、脱衣室という場所がないケースが多かったように思います。 脱衣をする場所がないということではなく、 脱衣室が単独でなく兼用になっていた という意味です。 お風呂に入るための準備をする場...
わが家の坪単価公開4:水まわり編(オプション編):一条工務店i-smartアイスマート
オプション(水回り)編 坪単価に影響するオプションの中でも水回りにかける費用は少々かわってきます。 キッチン(台所)の水回りもですが、お風呂やトイレ、洗面室なども毎日使う設備なので慎重に選びたいですね。
洗濯という家事を快適にする間取り ~洗面所を家事室にしてホスクリーンをつける
間取りにおける家事動線は大切です。風呂水を再利用しする場合、風呂と洗濯機が近くなくてはいけませんね。脱衣室を設定し、洗濯機を設置しました。洗面室を家事室として使い、風呂から脱衣所、そして洗面室という導線を確保しています。
トイレの検討記(3) ~間取りから考えるトイレ:1階と2階のトイレは必要か?窓は必要か?洗面所は?
1階のトイレ、2階のトイレ、2つは必要なの?トイレと洗面所の間取りは?2、トイレと窓と換気ってどうした?そんなテーマでわが家のトイレの選択をご紹介します。
トイレの検討記(2) ~いつ、誰が、どのように、どのくらい使うのか? から考える
主にトイレは、どんなときに使うのでしょうか。起きたとき/寝る前、家から出るとき/帰ってきたとき、風呂に入る前・・・特に子供はあまりトイレの予測ができないので、突然使うし、いますぐ使うということが多いですね。大きくは、玄関付近洗面所付近のことが多いですね。