設備とオプション 樹脂シンクの三角コーナーは、洗剤置き場で代用可能 三角コーナーはどこに置く?キッチンで出た生ゴミの行方については大きな課題です。水分もありますから完全に水切りをしなくてはなりません。排水口にネットをする必要はありますが、i-smartの樹脂シンクでは排水口で受け止められる量が少ないので、全... 2016.04.13 設備とオプション
日々の記録 樹脂シンクは、欠ける・・・鋭利なモノ、衝撃に弱い 樹脂シンクにキズが・・・樹脂シンクは、とても手触りが良いです。質感も良いですし、樹脂なので温度差もありません。でも、、、、1ヶ月ほど使っていたある日、樹脂シンクにキズを見つけてしまいました。 2016.04.13 日々の記録設備とオプション
設備とオプション 樹脂シンクの排水口と、お掃除&排水口ネット 樹脂シンクの排水口洗い物のシンクは毎日、いや、毎食使うとても重要な設備の1つです。料理時もそうですが、食べた後の洗い物も含めていろいろなゴミが溜まります。特に排水口については臭いのことなど、いろいろ気になりますよね。i-smartの樹脂シン... 2016.04.12 設備とオプション
設備とオプション 樹脂シンクの黒い汚れ?キズ? ~簡単につきますが、簡単に落とせます 樹脂シンクに黒いスジの汚れ樹脂シンク、とっても使いやすいです。樹脂シンクに関するレビューを掲載したいと思います。樹脂シンクを使っていると、トップの面に、黒い汚れ?キズがつきます。それも、頻繁にです・・・こんなのや。。。こんなのです。。。え!... 2016.04.11 設備とオプション
設備とオプション わが家の坪単価公開3:キッチン/台所(オプション編):一条工務店i-smartアイスマート オプション(キッチン)編坪単価に影響するオプションの中でもキッチンにかける費用というのは大きなもの。でも毎日の食事ですから、快適な家事空間で美味しい食卓にしたいですね。 2016.01.30 設備とオプション
家ご飯(家メシ)を楽しむ暮らし キッチンは、ステップカウンターを採用! 一条工務店i-smartのキッチンは、カウンターで4種類、天板や扉の変更ができ、キッチンの高さ、オイルガードの高さ、換気扇位置などを選ぶことができます。他社でないのは、ステップカウンターやキッチンカウンターですね。ファミリー向けにはやはりハイカウンターでは使い切れません。わが家もステップカウンターにしました。 2015.12.07 家ご飯(家メシ)を楽しむ暮らし設備とオプション
家事の快適な家づくり、暮らしかた キッチンは、樹脂シンクを採用 ~汚れに強く静かで強い キッチンのシンクといえば、大抵の場合にはステンレスですが、樹脂シンクを選ぶという選択もあります。実際に樹脂シンクを使ってみて、消音、掃除が楽、水切りが二段、水栓がセンターでポケットが2つ、排水口が便利などから、樹脂シンクを採用となりました。 2015.12.04 家事の快適な家づくり、暮らしかた設備とオプション